具体的な業務内容
【東京/週3のリモート】社内SE(リーダー)◆要件整理〜導入までの管理全般
<週3日の在宅勤務を推進中/フルフレックス/時間・地域限定正社員制度で子育て社員も多数活躍/50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』など様々な事業を展開>
■業務内容:
コールセンターや通販部門からの要望を受け、要件整理〜導入までの管理全般をお任せします。
設計・開発は基本的にベンダーや開発部門に依頼をしているため、企画構想・要件定義・設計書のレビュー・成果物の受入・本番への導入・周辺システムとの調整といったコーディネート等をメインに推進していきます。
◇業務詳細:
■要件管理・障害対応
・要求定義サポート、システム要件定義、概要設計
・障害管理および保守・運用対応
■プロジェクト推進
・予算・コスト管理
・ST(システムテスト)/UAT(ユーザー受入テスト)/リリース対応
・品質・コスト管理、ベンダーコントロール
■その他
・継続的な保守・運用業務の管理
※アプリケーション開発(コーディング)およびインフラの構築は、システムITパートナーが担当します
【主な開発案件】
・顧客管理基盤を中心とした社内/社外向けシステムの基本設計/実装/検証
・新規事業におけるシステムの新規開発/実装/検証
◇やりがい:
配属先のシステム開発課では、ハルメクグループ全体のシステム新規開発案件の推進や、インフラ・セキュリティの管理・運用を担っております。
今回募集するリーダーポジションは、事業成長に直結する成果を生み出せる、非常に挑戦しがいのある役割となります。
事業の責任者としてスピード感を持ってプロジェクトを推進し、成長意欲あふれる仲間たちとともに、仕事の楽しさと達成感を味わえる環境です。
また、このポジションには将来的に組織マネジメントに携わるキャリアプランをご用意しており、挑戦を楽しみ、キャリアを築きたい方にとって最適な環境と考えております。
あなたの情熱とリーダーシップを存分に発揮し、次のステップに踏み出してみませんか?
◇配属先:
システム部システム開発課
課長以下、社員(5名)派遣(2名)業務委託(1名)の9名の組織です。
その他、東京に6名、大阪に5名のシステム部員がいます。
※システム部は、東京システム運用課、大阪システム運用課、システム開発課からなる組織です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成