具体的な業務内容
【鶴見/未経験歓迎!】生活支援員◆残業平均10h以内/土日休み◆充実の研修体制◎正社員
〜誰かの役に立ちたい!支えたい!そんなあなたをお待ちしております!20代の先輩が多数活躍中◎〜
■業務内容:
障がい福祉施設「ウィッシュ・ウイング」にて、生活支援員業務をお任せします。
事業所を利用される方達が地域社会の中で大切にされ、一人ひとりが自己表現を目指し、豊かに暮らしていけるよう支援しています!
支給決定を受けた利用者に対し、適正な指定生活介護を提供することを目的としております。
■1日のスケジュール
10:00 来所(健康確認、各自整理整頓)
10:15 朝礼、体操(出席確認、1日の予定や各個人のスケジュール確認、担当スタッフ挨拶、ラジオ体操、個別活動、係準備)
10:30~10:40 移動、準備
10:40~11:50 グループ行動(Aグループ:自立課題/Bグループ:創作活動・軽作業/Cグループ:おやつ作成)※11:10~11:20はお茶休憩
11:50~12:00 作業終了(片付け、清掃)
12:00~13:00 昼食、休憩
13:00~13:30 自由時間(パソコン、読書等)個別活動、集団活動
13:30~13:40 移動準備
13:40~14:50 グループ行動 ※14:10~14:20はお茶休憩
14:50~15:00 作業終了(片付け、清掃)
15:00~15:30 休憩(おやつ)
15:30~15:50 掃除
16:00 帰宅(送迎開始)
■福祉サービス事業所とは?:
・障がい者の方々の社会参加の場として、日常生活の支援やレクリエーション、就労サポートを実施します。
・季節毎のイベントや日帰り旅行の企画など、利用者の方楽しみながら、支援を行います。
■入社後の流れ:
まずは3ヶ月程度の研修期間にて、利用者の方との接し方や、お仕事の流れを覚えていただきます。
その後も、月1回のテーマ別研修や、外部講師を招いたスキルアップ研修、希望があれば外部研修も受けられるなど、段階的に成長できる環境が整っています。
■組織構成:
17名(20代:11名、30代:1名、40代:2名、50代以上:3名)
スタッフ同士で協力しながら、1人に負担がかかり過ぎないようにサポートし合える、風通しのよい雰囲気です。
チーム/組織構成