具体的な業務内容
【大田区】法人営業(舶用機器)※深耕メインの営業スタイル/業界トップクラス製品多数!
〜法人営業経験者歓迎!/年間休日127日・残業は月平均20時間で長期就業可能/国内外業界トップクラス製品多数/東証プライム上場・創業120年以上の安定経営基盤〜
■業務内容:
当社舶用機器の販売や採用提案活動をご担当いただきます。
造船所に対して、設計部門との仕様打ち合わせや当社機器の採用提案、資材部門からの引き合いに対する見積提出と価格交渉を行います。
船主に対しては、所有する船舶の機器換装提案や受注活動及び保守整備に関するサービス部のサポート、新造船への当社機器採用提案を行います。
また、代理店担当顧客に対して代理店と共同して当社機器の販売及び採用活動を行います。
製品情報ページはこちら
https://www.tokyokeiki.jp/products/marine/
■就業環境
・移動は社有車と公共交通機関の組み合わせで、営業スタイルはほぼルート営業となります。永年にわたる関係性があるお客様に対し、良好な関係性を維持拡大する、深耕営業の色が強い職種です。
・本社には所長1名と課員2名が在籍しております。
・平均10時間/月、繁忙期平均20時間/月
■強み・魅力
当社の航海機器は船舶の運航に欠かすことができない製品が多く、かつ世界的に高シェア(約60%)を占めております。
世界トップクラスのシェアを誇る舶用機器システムカンパニーの生産品目であるジャイロコンパス、オートパイロットを中心に、
電子海図情報表示装置(ECDIS)、スピードログ、舵取機といった操船に欠かすことができない機器が商材になります。
船舶の安全運航、省エネ操船の実現により、世界の海運業界に貢献する製品群です。
また、近年は船舶の自律運航や自動離着桟といった国を挙げたプロジェクトが立ち上がっており、
当社はこうしたプロジェクトに、培ってきた操船技術を活かして参画しています。
造船所や船主に対する当社機器販売や採用提案のため、各営業部署や技術部門、サービス部門などと連携して取り組むこともあり、
製品や市場及び業界動向など、幅広い知識を身につけていただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成