具体的な業務内容
【東京/日本橋】オンラインイベントの企画営業・コーディネーター ※既存9割/年間休日125日
【医療業界No.1シェア/年間休日125日/完全週休二日制/未経験歓迎】
■採用背景:
当社は医療業界でシェアNo.1のWeb講演会事業を展開しており、年間約3000件のオンラインイベントを受託しています。さらなる事業拡大を目指し、イベントコーディネーターを募集します。
■業務内容:
製薬会社が医療関係者向けに行うWeb講演会を中心に、オンラインイベントの企画・提案〜開催準備、当日の運営までトータルで携わっていただきます。
- ご提案: クライアントの課題やご要望のヒアリング、イベントの企画・提案、見積書作成
- 開催前: お客様との打ち合わせ、社内への作業依頼、成果物の確認作業
- 開催当日: リハーサル対応、会場設営、全体進行、アテンド
- 開催後: お客様へ参加者アクセスのレポート提出
■担当するお客様:
- 製薬会社や医療関係者の方がクライアントとなります
- 既存顧客の割合が9割以上で、テレアポや飛び込みはありません
- 月に7〜8件程度の全国で開催されるオンラインイベントを担当
■やりがい:
実務を通じてクライアント・医療の発展に貢献するやりがいを得られます。また、医療・Web・配信関連の知識・スケジュール管理能力なども身に付け、自分の市場価値を高められます。
■配属先:
イベントコーディネート課に所属し、メンバーは40名(男性19名、女性21名)、平均年齢34歳です。チーム制で業務を進行し、案件が重なった際にはチームで業務分担して進行します。
■働き方
- 各自のPCには勤怠・タスク管理のシステムを導入し、メンバー間で業務配分のバランスを取ることにも役立っています。
- 「時差出勤制度」あり
WEB配信イベントの多くは夕方〜夜に開催のため、
イベントの開催に合わせて出勤時間を調整できます。
(11時〜13時出社に出社される方が比較的多いです)
■研修・OJT充実:
- 入社後3ヶ月は、スキルや経験に応じた教育担当がつき、OJTを行います。未経験の方でも安心して業務を始めていただけます。
- OJT以外にも個人のスキルアップのため、社外研修も受講可能です。社外研修の費用は会社が支援いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等