• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社デコムの求人情報(【リモート中心】インサイトリサーチディレクター◇インサイトマーケの先駆者◎大手企業と多数取引【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社デコム

    【リモート中心】インサイトリサーチディレクター◇インサイトマーケの先駆者◎大手企業と多数取引【dodaエージェントサービス 求人】

    【リモート中心】インサイトリサーチディレクター◇インサイトマーケの先駆者◎大手企業と多数取引【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【リモート中心】インサイトリサーチディレクター◇インサイトマーケの先駆者◎大手企業と多数取引

    ■概要:
    インサイトリサーチ事業のディレクターとして、クライアント企業の課題を深く理解し、当社独自のリサーチメソッドを活用して、革新的なインサイトを導き出す業務を統括します。またクライアントの開拓や事業成長にも関与します。

    ■業務詳細:
    (1)プロジェクト統括
    クライアント企業のニーズを把握し、リサーチプランの策定・実行を指揮します。リサーチ結果をもとに、戦略的な示唆を提供し、クライアントの意思決定を支援します。
    (2)プロジェクト管理
    担当案件のプロジェクトの採算管理を行います。クオリティ、コスト、デリバリを適正に保つため、業務プロセスの改善と効率化を推進します。
    (3)チームマネジメント/育成
    チームメンバー(社内のメンバーおよび外部パートナー)の指導・育成、および関係構築を行い、チームのパフォーマンス向上に努めます。
    (4)顧客開拓
    既存クライアントとの関係構築を強化し、追加案件の創出をすること、営業部門と連携した新規クライアントの開拓にもご協力ください。
    (5)事業拡大
    当社独自のリサーチ手法の開発・改良によるサービス領域の拡大や、自社のインサイトリサーチの価値を高めるためのマーケティング活動にも携わることが可能です。

    ■魅力:
    ◇当社が向き合うクライアントの業種・業界、規模は多種多様であり、さまざまな領域のビジネスに関する知見を蓄積できます。
    ◇当社では業界を代表するナショナルクライアント案件が多く、日常生活で触れて来たクライアントのプロジェクト推進にも携わるチャンスがあります。
    ◇ナショナルクライアントの高い要求に応え続けることで、業務遂行を通じて高いプロジェクトマネジメントスキルを身に着けることができます。
    ◇当社事業の根幹ともいえるリサーチメソッドを体得し、マーケティング人材としての価値を向上させることができます。

    ■募集背景:
    当社は20年以上もの間、インサイトリサーチを主導する存在として、クライアント課題解決に向けて伴走し、イノベーティブな示唆を提供し続けてきました。当社は今、次の成長フェーズに向けた変化を迎えています。インサイトリサーチの可能性を世に広げていくためにも、新たな仲間を増やし、組織として成長をしていきたいと考えています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・リサーチディレクター経験をお持ちの方(要件定義〜調査設計〜レポート等)
      ・特定あるいは複数分野でのクライアントビジネスの理解度が高い方
      ・ロジカルなコミュニケーションが可能な方
      ・基本的なPCスキル(Excel、Word、Power Point)中級程度

      ■歓迎条件:
      ・企業の商品、サービス、ビジネスモデルなどクライアント理解の高い方
      ・ナショナルクライアントとの長期的な関係構築経験
      ・モデレーター経験、スキルをお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社(新オフィス)
      住所:東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 飯野ビルディング9階
      勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/霞ヶ関駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ■リモートワーク中心:オフィス勤務 平均2日〜3日/月
      ※ただし入社当初は関係構築目的での出社が増える見込み

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      8:30〜19:30の間で調整可能(1日実働8時間)

      給与

      <予定年収>
      600万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):299,415円〜374,269円
      固定残業手当/月:100,585円〜125,731円(固定残業時間43時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      400,000円〜500,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は業績連動の賞与3ヶ月分を含む想定金額です(直近2期支給実績あり)。
      ※詳細は前職給与を考慮の上、決定します。
      ■年収(賞与含まず):480万円〜600万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ■夏季休暇、年末休暇、慶弔休暇
      ■有給休暇:勤続3ヶ月にて5日を分割付与し、勤続6ヶ月経過時に残りの5日分の有給休暇を付与する。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給(上限:5万円/月)
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      継続雇用制度あり

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■自己啓発目的となる書籍やセミナー費用に対する半額補助あり(上限:年間2万円)

      <その他補足>
      ■服装自由
      ■関東ITソフトウェア健康保険組合
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も条件・待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社デコム
      設立 2004年3月
      事業内容
      ■事業内容
      インサイトリサーチ/デザイン思考による戦略立案、イノベーション/マーケティング支援、アイデア開発。
      社員教育や業務プロセス見直し、組織/風土改革支援。

      PURPOSE 世界中の人々の声なき声をカタチにする
      VISION 気持ちいい未来をデザインする

      ■代表メッセージ
      インサイトの可能性を、社会に大きく花開かせていきたい

      私がデコムを設立し、インサイトの事業を始めた20年前。
      深層心理や無意識の欲求(=インサイト)の理解が重要だという私の主張は、オカルトの世界のごとく怪しく胡散臭いと言われたこともありました。
      また、消費者理解におけるリサーチは、何らかの仮説を持ってそれを検証することがほとんどで、筋の良い仮説を見つけ出すリサーチに時間やコストを投資するという考えは希薄でした。
      ただ、当時も一部の先進的なクライアントには、インサイト理解の必要性や仮説探索の重要性に共感して下さる方がいて、デコムに業務をご依頼いただきました。
      「本人も無自覚な本当の欲求を明らかにし、かつその欲求に対して具体策を導き出す」ことは、言うは易し行うは難しです。
      心理学の手法など先行する知見をベースにリサーチ手法を考案し、それを業務で実践してPDCAをひたすら回すことで、理論や手法を洗練させてきました。
      インサイトは、いま主にマーケティング領域だけで活用されていますが、もっと幅広い領域で社会の役に立つ技術です。
      人が本当に求めていること、人がよろこんだり幸せになるカギとなる心理、人の行動を変える真の欲求を理解すること。
      それは、サステナビリティにつながる人々の行動変容、本当に社会に求められる政策の立案、経営者が社員や株主のことを本当に理解すること、
      国と国の対立を乗り越えるための政府や国民の欲求理解など、この社会において人の理解はすべてのベースとなるものです。

      約20年にわたって蓄積してきたデコムの技術を、社会に大きく花開かせていきたい。
      それには、一緒に仕事をしてくれる仲間をもっと増やす必要があります。
      一見すると何をやっているのか理解しにくいと感じる方もいらっしゃると思います。
      ぜひ、デコムが何を目指して何を行っているのか、お会いして話をさせてもらえたらうれしいです。
      資本金 100百万円
      従業員数 13名
      本社所在地 〒1000011
      東京都千代田区内幸町2-1-1
      URL https://decom.org/
    • 応募方法