• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社北海道共創パートナーズの求人情報(◆事業好調による複数名採用【札幌】M&Aチーム コンサルタント(未経験可)/北洋銀行100%出資【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社北海道共創パートナーズ

    ◆事業好調による複数名採用【札幌】M&Aチーム コンサルタント(未経験可)/北洋銀行100%出資【dodaエージェントサービス 求人】

    ◆事業好調による複数名採用【札幌】M&Aチーム コンサルタント(未経験可)/北洋銀行100%出資【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ◆事業好調による複数名採用【札幌】M&Aチーム コンサルタント(未経験可)/北洋銀行100%出資

    ◆道内中小企業の諸課題を総合的に支援/北洋銀行100%出資の子会社の安定基盤◆

    <業務詳細>
    ●チーム概要
    ・当チームは、道内リーディングバンクのM&A部門として、承継全般に対するクライアントの経営課題解決を支援する承継総合コンサルティングのプロフェッショナル集団を目指しています。
    ・経営・資産承継コンサルティング、M&Aコンサルティングに加え、道内企業の円滑な事業承継と更なる企業発展の実現に貢献することを目的に事業承継ファンドを設立・運営しています。

    ●役割
    ・M&Aアドバイザリー業務および周辺領域のコンサルティング業務をお任せします。Pre・On・Postの各フェーズ毎のM&Aサービスを中心とした資本戦略における個々の業務に精通する一方、コンサルタントとして多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援します。

    ●具体的には下記業務について、PJメンバーとしてPJリーダーの指導の下、各種タスク(情報収集、各種分析、資料作成、関係者調整等)を遂行する役割を担って頂きます。
    (1)M&Aアドバイザリー業務:関係者調整、交渉支援、スキーム検討、企業価値算定、DDサポート支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援に関する業務全般
    (2)M&A戦略立案、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等に関わる各種コンサルティング
    (3)グループ再編コンサルティング:持ち株会社体制移行や合併・分割等の組織再編スキームの立案と実行支援
    ・入社後一定の経験を積んで頂いた後、ファンド業務(ソーシング、投資検討・実行、ハンズオン支援等)にも携わってもらう予定です。

    ●特徴
    ・承継事業部は30名程度(M&Aチームは15名程度)の組織です。
    ・クライアントは、上場・非上場を問わず、道内の様々な業種の大企業から中堅・中小企業です。
    ・北洋銀行の顧客基盤を活用するため、新規営業はほぼありません。
    ・顧客への伴走や本質的な課題解決を重視しているためノルマはありません。
    ・弊社内のコンサルティング事業部、人材事業部、補助金事業部と連携した支援により、クライアントの総合的な企業成長へ貢献できます。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>
      【必須】
      ■社会人経験3年以上
      ■財務分野の基礎知識(簿記2級レベル)
      ■法人営業や社内での企画業務の経験を通して、論理的な仮説を基に企業の課題解決提案経験

      【歓迎】
      ■事業会社(中堅〜大企業)における経営企画・財務税務・新規事業開発業務の経験
      ■コンサルティングファーム等におけるコンサルティング業務・ハンズオン経営支援業務の経験
      ■企業価値評価業務・各種デュー・ディリジェンス業務の経験
      ■中小企業診断士、税理士もしくは税理士試験科目合格

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:北海道札幌市中央区大通西3-7 北洋大通センター13F
      勤務地最寄駅:大通駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:40〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ※所定労働時間:7時間20分※休憩時間:60分※残業時間:20〜40時間(労働者に委ねます)

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):194,146円〜271,805円
      固定残業手当/月:118,354円〜165,695円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      312,500円〜437,500円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご経験を考慮し面接により処遇を決定いたします。
      ■月に1/16ずつ支給し、6月・12月に残りを賞与として2/16ずつ支給
      ■その他手当:出張手当


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12/29〜1/3)
      有給休暇(入社半年後に10日付与)等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      ※再雇用制度無し

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTにて行います。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社北海道共創パートナーズ
      設立 2017年9月
      事業内容
      ■北海道を地盤とする本格的な総合コンサルティングファーム
      北海道共創パートナーズは、戦略領域・組織人材領域・DX・M&Aアドバイザリー・投資ファンドなど複数の専門領域を持つ道内でも唯一の総合コンサルティングファームです。
      2017年に日本人材機構(政府機関。現在は事業終了)と北洋銀行(北海道トップシェア)が共同出資して立ち上げ、
      その後、北洋銀行の100%子会社となり、現在ではグループの戦略子会社として位置付けられています。
      これまでの「銀行」の枠にとらわれず、地域企業が抱える課題に幅広く対応するソリューションを提供しています。
      資本金 49百万円
      従業員数 120名
      本社所在地 〒0600042
      北海道札幌市中央区大通西3-7 北洋大通センター13F
      URL https://www.h-kyoso.co.jp/
    • 応募方法