• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社テクノミックの求人情報(【京橋・フルリモート】編集スタッフ◆治験薬データベースの編集業務/フルフレックス/残業平均月10h【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社テクノミック

    【京橋・フルリモート】編集スタッフ◆治験薬データベースの編集業務/フルフレックス/残業平均月10h【dodaエージェントサービス 求人】

    【京橋・フルリモート】編集スタッフ◆治験薬データベースの編集業務/フルフレックス/残業平均月10h【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/22
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京橋・フルリモート】編集スタッフ◆治験薬データベースの編集業務/フルフレックス/残業平均月10h

    〜世界の正しい医療情報を日本にお届けする「明日の新薬」編集担当/医薬データベースの制作・販売を行う医療情報プロバイダー/土日祝休・フレックス・月平均残業10h〜

    同社では、幅広い疾患分野に対し、低分子化合物、抗体、核酸、細胞など多様な材料で開発が進められる新薬の研究開発情報について、全世界の製薬関連企業を調査し情報を収集し、薬剤データベース(日本語)として30年にわたり販売しています。
    中でも「明日の新薬」は、世界の新薬開発情報を日本語で入手できる治験薬データベース。製薬メーカーの事業開発・経営企画部門や研究開発部門で競合品調査や市場動向の分析、その他バイオベンチャー、医薬品卸、CRO、化学メーカー・商社に加え、調査会社、コンサルティング会社、証券会社、投資ファンドなどに採用されています。

    ■業務内容:「明日の新薬」の編集
    ・様々な情報源(承認機関、世界各地の製薬会社発表資料、学会抄録、学術論文など)から医薬品および遺伝子・細胞治療製品の研究開発や製造販売承認の申請などに関する情報を収集、調査・追跡し、同社制作のデータベースに編集・更新。薬剤の一般情報だけでなく、薬剤に関連するM&A情報も取り扱う。
    ・情報の大部分を占める英文の読解、日本語への要約、データベースへの編集
    ※担当する原稿はアサインされます。更新状況については定期的に確認していただきます。

    ◎主要取引先:大手企業を含む国内に事業所を有するほとんどの製薬企業、団体および大学・病院

    ◎入社後の流れ:メンターとなる先輩から、商材知識などを教えていただけます。入社直後から在宅勤務ですが、はじめは1日中オンラインでつないで業務が可能なため安心してスタートできます。メンターは数か月程度で変わるため、様々な先輩にサポートいただけます。徐々に、質問のある時のみオンラインでのコミュニケーションを取っていただき、半年〜2年ほどで独り立ちいただきます。

    ■ワークライフバランス◎
    ・フルリモート ※年1度出社機会あり
    ・フルフレックス ※独り立ちまでは9:00-18:00コアタイム(スキルにより入社後半年〜2年程度)
    ・残業平均月10h程
    ・土日祝休、年休123日

    ■組織構成:編集部8名(40-50代中心、男女比3:5)※獣医や研究職の方など、中途入社者中心の組織です

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・医学、歯学、薬学、工学、理系の大学(微生物・動物系の生化学・分子生物学などの分野は尚可)にて論文を書いたご経験をお持ちの方
      ※英語学術論文等の読解力に加えて日本語文章の高い記述力を必須とします
      ※IR情報まで調査することも求められます

      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区京橋1丁目16番10号 VPO京橋10階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:6:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ※試用期間・研修期間中においては9:00〜18:00を目安とするなどある程度の制限があります

      給与

      <予定年収>
      420万円〜440万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):4,200,000円〜4,400,000円

      <月額>
      350,000円〜366,666円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:決算賞与(年1回)※決算状況による
      ■昇給:年1回給与の見直し(4月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始6日(12/30〜1/4)、有給休暇10日(6か月目から)、特別休暇、育児休暇、介護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:普通定期代全額支給
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:3年以上在籍者、希望により前払い制度あり

      <定年>
      60歳
      65歳までの継続再雇用制度あり

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTが中心の研修となります。

      <その他補足>
      ■在宅勤務手当
      ■「ベネフィット・ステーション」加入
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社テクノミック
      設立 1978年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・製薬会社、バイオインダストリーの研究開発部門向けにインターネット等で「明日の新薬」(同社製作)他の医薬研究開発情報を提供しています。

      ■営業品目:
      ・データベース…医薬品研究開発情報「明日の新薬」を電子媒体で製作、提供/バイオ総合ニュースサイト/医薬品研究開発/臨床医療情報/環境・健康・安全性情報

      ■サービス:
      (1)データベースサービス…世界の新薬開発の動向分析に欠かせないパイプラインデータベースを、40年以上に渡って制作・販売しています。自社データベースに加え、製薬業界で好評のバイオ関連ニュースサイトを販売し、自社データベースとニュースサイトが相互リンクしたバンドルサービスも実現。臨床現場・薬学系大学・教育機関に向けては、世界で最も汎用されているEBMの先がけと言われる医薬品情報・中毒情報のデータベースの販売代理店として、長年にわたり活動しています。
      (2)営業支援サービス…製薬企業のプロモーション活動を支援する資材の、企画・制作を行っています。医師や薬剤師、患者に向けたWebコンテンツの制作、学術情報資材の企画出版、海外文献のリプリント購入手配、許諾手続きを含めた翻訳版の作成サービスを行っています。それぞれの資材は、依頼にあわせてカスタマイズが可能です。専門分野の医師によるメディカルチェックを受ける等、品質管理にも万全を尽くしています。
      資本金 16百万円
      従業員数 22名
      本社所在地 〒1040031
      東京都中央区京橋1-16-10 オークビル京橋7階
      URL http://www.technomics.co.jp
    • 応募方法