具体的な業務内容
【インハウスデザイナー】自社ブランディング推進◆ニッチトップメーカー◆Web/紙/物品デザインを担当
★デザイナーとして自社製品のブランディング・マーケティングを推進/Web・紙・物品などあらゆるデザインに携わる/ものづくりの自動化や生産性の向上に不可欠な高精度センサを提供するニッチトップメーカー★
■業務内容:
当社のインハウスデザイナーとして、お客様・求職者との接触ポイント(製品、WEBサイト、広告、紙媒体など)を起点として当社のブランドを体現する企画・制作をリーディングいただきます。
<印刷物関連>
・印刷物のデザイン作成、DTP作業(カタログ、チラシ、ポスター、展示パネル)
・雑誌広告作成
・カタログの校正(カタログ)
・印刷物の翻訳業者選定、やり取り
<マーケ・Web関連>
・バナー広告作成
・ブログ作成
・メルマガ作成、配信設定
・WEBサイト更新
・SNS更新
・展示会ブース設計
※コーディングは不要です。最低限のhtmlスキルは自学で習得可能です。
※その他社内広報雑誌やユニフォームのデザイン、物品の写真撮影などもお任せする方針です。
※詳細はこちら:https://recruit.metrol.co.jp/occupations/in-house-designer/
■組織構成:
マーケティング部は、現在取締役1名(非デザイナー)、マーケティング部長とサポート1名、外部委託で運営されています。今後今よりも高いレベルのビジュアルコミュニケーションを目指すためのポジションです。
■特徴・魅力:
□成果物の「反応」が見られる…メトロールのインハウスデザイナーは、制作物によって「アクセス数や売上はどう変化した?顧客やスタッフの反応は?」など長期的に定量・定性の両軸で見ることができ自身の成長に必要なPDCAを回しやすい環境があります。
□投資意識が高い…メトロールは積極的に、設備投資・育成を行っており、最新の機材やソフトウェアなど必要なものは即座に導入し成長支援を行います。
□グローバルに活躍できる…国内だけでなく、世界中74ヶ国以上のお客様に向けて制作物の発信できます。
□キャリアパス…BtoB製造業の専門知識やマーケティングに専念したキャリアを構築することができます
□すぐ相談できる環境…社内にはエンジニア、営業など全部門が集結しており、専門外のことで悩み、時間を浪費することはありません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等