具体的な業務内容
虎ノ門【社内システム推進プロジェクトPM/PL】グロース上場◆継続率99%建設×SaaS◆123休
【上場SaaS企業における第二創業フェーズにおいての社内基幹システムの構築/休日123日】
【概要】
部門責任者の下、事業サイドおよびバックオフィスサイドの要求を取りまとめ、将来の事業成長を支えるために業務フロー整流化プロジェクトマネージャー(または、プロジェクトリーダー)として、現行の業務で使用しているサービスやフローを再構築することが求められます。
社内外のステークホルダーとの調整および進捗管理をご担当頂き、プロジェクト導入後は社内基幹システムの保守・運用に留まらず、事業管理として業務改善の推進役を担って頂く重要なポジションです。
【ミッション】
今後の大きな事業成長を見据え、業務フロー整流化のプロジェクトを始動します。整流化の手段は0から1でシステムを作り上げるだけではなく、現在のデータを引き継げるように業務システムを導入することも検討しております。多くの手段から適切な手段を選択し、プロジェクトを牽引していただきたいと考えております。
・現行のシステムに代わる適切なサービス導入 or 新規フローの構築
・過去のデータは資産として適切に利用をしたいため、リプレース後も継続して利用できる構成を実現する
・業務効率化の為の仕組みづくり
【業務内容】
・ID発行から請求までの社内システムのリプレースプロジェクトにおけるマネジメント
・ベンダーコントロール、進捗管理
・社内外のステークホルダーとの調整および連携
【魅力】
・グロース企業において、次の成長の柱となる商品やサービスに関わる、きわめてやりがいのある仕事です
・DXをテーマとして変革できる機会であり、上場企業の業務オペレーションを変えていく経験ができます
・社内の多くの部署と連携する仕事であり、様々な人と協力しながら仕事をする楽しみがあります
【身に付くスキル】
上場SaaS企業における第二創業フェーズにおいての社内基幹システムの構築経験を得る事ができ、市場価値を高める事ができます。
リプレース経験を通してフィット&ギャップのスキルが向上します。
【現体制】
・事業管理部長
・メンバー:3名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境