具体的な業務内容
【千葉/未経験可】財産コンサルタント◆STD上場企業グループ/転勤なし/働き方◎/福利厚生充実
〜資産運用の効果(収益)を最大化する仕事〜
■職務内容:
お客様の財産を総合的に分析し、「こうすればもっと良くなる」と、資産運用の効果(収益)を最大化するお手伝いをしています。
財産の分析では、不動産や保険の分析も行いますので、不動産や保険業界などのご経験も活かせます。
【チームでのご提案】お客様は不動産事業や農業を営まれている個人地主さんが約7割、企業オーナー様が約3割。財産承継・事業承継・資産活用・不動産の有効活用などについてサポートを行い、お客様の財産を守り、増やすためのコンサルティングをしています。
<具体的には…>
・財産評価(不動産・有価証券・保険など)
・収支分析(個人・法人シミュレーションの作成)
・相続分析
・各種検証業務(有効活用・建築・不動産売買・保険)など
■仕事の流れ:
STEP1…現状分析(財産の「健康診断」)
ご相談いただいたお客様の財産、収支の分析を行います。「どの箇所が良くて、どの箇所が悪いのか」を数字を見ながら、お話を聞きながらチェックしていきます。
STEP2…提案作成(財産に関する問題点の「手術計画」)
健康診断(STEP1)で見つかった問題点に対して、問題解決の提案を行います。
STEP3…実行業務(財産に関する問題点の「手術」)
提案内容の実行をしていきます。自社だけでは解決できない問題点もあるので、提携先税理士法人、弁護士や司法書士、設計士、社労士などと連携して案件を進めます。
■働き方:
◎テレアポ・飛び込みなし
新規紹介は、お付き合いがある金融機関、保険会社、不動産業者、建設業者、お客様からがほとんど。当社を信頼いただき、ご紹介をいただいております。また、セミナー開催を通してお客様のご相談を受けることも多数あります。
◎税理士や公認会計士の資格取得を目指している方に対して、理解のある組織です。
◎時差出勤や在宅勤務も取り入れています。悪天候であったり、訪問先の場所によって直行直帰や在宅勤務を使うなど、無駄を省いて効率よく働くことを重視しています。
■組織構成:
全社90名(うち正社員70名)、京葉本部 38名(男性 :女性 =6:4、パート6名)
コンサルティング事業本部第一事業部:営業18名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成