具体的な業務内容
映画館の映写機、音響設備の営業◆東証STD上場G/既存/フルフレックス/年休126日
〜音と映像で世界を変える/音響・映像分野のリーディングカンパニー・ヒビノG/見る人を包み込む音響空間を作り出す/エンプラ向け既存営業〜
■業務概要:
映画館や劇場にて最良の映画鑑賞体験を提供するため、大手興行会社(※映画館等)へ映写機などのAV機器をご提案いただきます。
基本的にはすでに取引のある既存顧客への営業がメインとなります。
■具体的には:
・お客様との信頼関係を基本に、機材やシステムに関する要望や困りごとに応えていきます。※飛び込み営業はありません。
・製品の紹介〜説明、システム構築のアドバイス、トラブル対応、情報の提供や収集等を継続し、お客様の上映業務をサポートすることを営業スタイルとしています。
・顧客…映画興行会社、映画製作会社、公共ホール、教育機関など
・取扱う商品…デジタルシネマプロジェクター、シネマサーバー・シアターマネージメントシステム、スクリーン、シネマプロセッサー、スピーカーシステム、パワーアンプなど
■組織について:
役員含め4名で、年齢層も幅広く相談しやすい環境です。
入社後は既存社員から業務を教えていただきながら、業務に慣れていただきます。
■働き方:直行直帰、フルフレックスなど自由なスタイルで働くことができます。
■映像作品を支える当社のサービス:
(1)製作者の意図を100%忠実にスクリーンへ映し出す技術
・鮮明で高コントラスト。正確な色度と階調の再現。そしてスクリーンの隅々にまで均一な特性。評価基準が最も厳しいポストプロダクションや試写室で、その技術が評価されています。
(2)音響で観る人すべてを作品世界に包み込む
・すばらしい映画鑑賞体験を支えるのは、観客を魅了する音響です。当社は、空間形状や特性がそれぞれ異なる映画館で、作品本来の音響を正確に再現する技術を蓄積してきました。
・明瞭なダイアログや迫力ある効果音をすべての座席に届けるために、設計段階のシミュレーションや新しい調整技術の導入、感性的な要望に応えるチューニングに力を入れています。
※親会社であるヒビノ株式会社は渋谷ヒカリエなどに使用されているLEDディスプレイを展開しております。当社でもその技術を活かし、映画館でもLEDディスプレイを使用したより鮮明でダイナミックな映像や音響を届けていく予定です。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成