• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社北越ペーパーテック新潟の求人情報(【新潟市】社内SE ◆製造工程のDX推進を担う・平均残業10H/16時30分定時で働きやすい環境◆【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社北越ペーパーテック新潟

    【新潟市】社内SE ◆製造工程のDX推進を担う・平均残業10H/16時30分定時で働きやすい環境◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【新潟市】社内SE ◆製造工程のDX推進を担う・平均残業10H/16時30分定時で働きやすい環境◆【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新潟市】社内SE ◆製造工程のDX推進を担う・平均残業10H/16時30分定時で働きやすい環境◆

    <新潟市/ITパスポートを持ってる方も歓迎/紙製品の断裁や選別、包装、荷役を請け負う当社にて、社内・製造工程のDX推進をお任せ/残業が月10時間ほどであり、提示が16時30分であることから働きやすい環境です>

    ■業務概要:
    抄紙〜加工〜出荷の工程において、DX化を推進しており、各工程のリードタイム短縮とコスト削減を目指しています。現在、DX推進における専門人材がいないため、こちらを外部から採用します。
    現状、製造工程において、データの活用に課題を感じています。当社の製造工程における課題を特定し、その解決を手助けできるようなシステムの開発は0ベースから検討することがミッションです。

    ■入社後にお任せする点
    ・既存システムにおける問題点の特定や改修検討
    ・システム開発を依頼するベンダーに対する機能追加のリクエストや要件すり合わせ
    ・工場内のネットワークの運用保守
    ・社内のITシステムにおける不具合や障害への対応 等

    ※システムの企画とベンダー折衝業務がメインです。これに加えて、社内のITシステムの不具合解消をはじめとするヘルプデスク業務も一部担当していただきます。
    ※システム開発におけるプログラミングはベンダーに依頼するため、今回採用する方はプログラミングスキルをお持ちでなくても構いません。

    ■組織構成:
    40代のDX推進室長に加え、総務部の30代社員3名が兼務でシステム企画やベンダーとの調整、ヘルプデスク業務を担当しています。今回入社する方には、将来的にDX推進室のリーダー的立場を担っていただきたいと考えています。

    ■入社後について:
    入社後、OJT期間を設け、先輩社員やDX推進室長のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。

    ■働き方:
    ・所定労働時間:7時間
    ・時間外労働:月平均10時間
    ・年間休日:104日
    ・月9日休み:日曜定休に加え、月4、5日間ほどの希望休を取得していただきます。
    ・有休:入社時点で6日間、その3か月後に4日間の有休を付与します。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須経験:次のような経験をお持ちの方
      ・ヘルプデスクの経験をお持ちの方
      ・Sierにおけるシステムの開発や保守運用の経験
      ・ITパスポートを取得されている方

      ■歓迎経験:次のような経験をお持ちの方は歓迎いたします。
      製造や生産管理におけるDX推薦の経験をお持ちの方
      社内SEとしてベンダーとの折衝を経験したことのある方

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山梨県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:新潟県新潟市東区榎町57
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー通勤:可(駐車場:無料)
      ■喫煙可能場所:屋外にあります。

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:90分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■時間外労働:月平均10時間

      給与

      <予定年収>
      414万円〜518万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜300,000円/月22日間勤務想定

      <想定月額>
      240,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:有(年2回支給 / 通年で平均して月給4.3か月分を賞与として支給しました(昨年度実績))
      ■時間外手当:実労働との連動支給/月平均10時間
      ■その他、手当:特にありません。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      月9休制(休日はシフト制)
      年間有給休暇6日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数104日

      ■月9日休み:日曜定休に加え、月4、5日間ほどの希望休を取得していただきます。
      ■有休:入社時点で6日間、その3か月後に4日間の有休を付与します。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に準じます。
      家族手当:詳細は福利厚生欄をご参照ください。
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■教育制度:入社後、OJT期間を設け、先輩社員やDX推進室長のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。


      <その他補足>
      【福利厚生】
      ・社員食堂があります(1食300〜500円程度)
      ・インフルエンザ予防接種の費用を会社が補助します。

      【扶養手当(家族手当)】
      扶養がのべ1名の場合、1世帯に対して8000円を支給します。
      のべ2名の場合は1世帯に対して10000円を支給します。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中の給与条件の変更点:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社北越ペーパーテック新潟
      設立 1967年11月
      事業内容
      当社は、紙製品(原紙)の断裁や選別、包装、荷役を請け負う会社です。北越コーポレーション㈱(旧社名:北越製紙㈱)の新潟工場より分離独立し、北越コーポレーション㈱100%出資の子会社として発足しました。そのため、北越コーポレーション㈱ 新潟工場が抄造(しょうぞう)した印刷情報用紙や白板紙を自動機器で断裁、包装し、製品に仕上げる加工業務が主となります。
      ※抄造:紙料から紙を漉(す)くこと

      ■事業概要:
      印刷情報用紙や白板紙の断裁や包装、製品に仕上げるための加工 等
      資本金 30百万円
      従業員数 310名
      本社所在地 〒9500881
      新潟県新潟市東区榎町57
    • 応募方法