具体的な業務内容
【新橋】webマーケティング担当◆税理士向けセミナー企画立案・運営※残業ほぼ無/裁量◎土日休み
◎豊富な会員基盤ある自社サービスを裁量大きく戦略立案できる
◎税務に関するノウハウ有/事前の知識不要!
当社は税理士向けの定例勉強会・研修等の企画運営や、会員である税理士同士のビジネスマッチングを行っています。
既存会員向けのセミナー・イベントの企画立案やwebマーケティング担当をお任せいたします。
HPやSNS運用などマーケティング戦略をご自身で立案して頂きます。
■業務内容
(1)既存会員向けのオフラインセミナー企画立案、運営業務
・既存会員からのニーズを把握し、どのような内容のセミナーを行うのか企画します。テーマに合わせて会員の方に講師を依頼し、打ち合わせを行い具体的な企画立案、会場の選定を行います。
※セミナーの例
税理士会の認定研修、会計事務所経営研究会、若手会計人情報交換会など
(2)SNS運用やwebマーケティングによる企画したセミナーの集客
・自社のSNS(Instagram・X・Tiktok・LINE・YouTubeなど)を使い、セミナーの情報発信・広報を行います。どうすれば集客できるのか・会員登録数が伸びるのかご自身で分析し新しい施策を行います。
・マーケティングのインハウス化を目指し、Webマーケティングに関わる施策考案・運用・検証・改善をお任せします。
■入社後について
・社内に税務に関する資料・ノウハウが蓄積されておりわからないことは周囲に聞くことができるため、専門的な知識は不要です。
・現在の企画担当から徐々に仕事を教わり、将来的には一人でセミナーの企画・立案を行って頂きます。
■将来的なポジション
・研修企画業務兼マーケティング責任者
■魅力
・中小企業向けPE投資会社100%出資の企業にて、マーケティング責任者として裁量を以って、豊富な会員基盤を持ったビジネスの拡大促進の業務を担うことができる
・確立されたwebマーケティング体制は整っていないので自身のアイデアを存分に生かせる
■今後の展望
現状の会員層は50代以上が8割で今後は若手の会員(30-40代)を増やすためにHPのコンテンツやSNS運用を強化していく予定です。社内で確立したwebマーケティング戦略があるわけではないので、投資会社の支援も仰ぎつつご自身でマーケティング戦略を立案し、PDCAを回して頂きます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例