具体的な業務内容
【滋賀/大津】製造管理者候補◆日勤のみ/残業月5時間程度/年休124日/大手企業取引多数
◆◇残業月5時間程度/年休124日/日勤のみ
◆◇製造工程での機械がほぼ無い(圧着機、はんだ、ストリッパー等)ため大きなトラブルの発生がなく、安定的に働ける環境です◎
◆◇スイスに本社拠点を置く世界シェアトップクラスのコネクタメーカー/世界トップクラスの高性能、高信頼性丸型コネクタを日本顧客に提供
■業務内容:
ワイヤーハーネスの製造工場にて以下の業務を担っていただきます。
まずはできるところから担当していただき、将来的にはすべての項目を担えるようになっていただきます。
■業務詳細:
■生産
(1)ケーブルアッセンブリ製造関連業務(切断、線処理、はんだ、圧着、光加工、組立、検査等)を行う。
(2)図面から加工方法を理解し、いちからモノを作る。もしくは、加工指示を出す。
(3)図面から問題点・懸念点の把握を行い、改善の立案や関係者との調整を行う。
(4)QCDSを考慮した作り方を考案する。
(5)不具合品の解析を行い、的確な不具合対策の立案を行う。
(6)ケーブルアッセンブリに関連する事柄全般(アッセンブリ方法、部材、治工具、設備等)を熟知し、業務に応用する。
(7)作業計画立案を行う。
(8)工場調達部材の適正な在庫管理を行う。
(9)イレギュラーやトラブル発生時に、状況に応じた適切な対処を行う。
■管理
(1)製造スタッフに対して、安全衛生、5S3定を指揮監督する。
(2)製造スタッフに適切な指示・指導を行い、部署が円滑かつ的確に稼働するようコントロールを行う。
(3)業務改善についての取り組み、実行、および?製造スタッフへの指導
■所属部署:
20代から50代まで広く活躍している環境です。
工場長50代、製造部長40代1名、製造チームリーダー 40代1名、製造部社員40代、20代それぞれ1名、パートスタッフ25名
■キャリアパス・評価制度:
評価制度も明確で、上長面談をとおして目標設定もしながら業績達成度の自己評価・他者評価を鑑みて昇進・昇給します。まずはライン管理、パートスタッフ指導、その後社員を含めた課を管理するチームリーダー職、製造部をまとめる部長職、最終的には工場長を目指すキャリアとなります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等