具体的な業務内容
【川﨑市/未経験歓迎】事務コーディネーター※障がいをもつ社員の業務サポート/40代50代活躍
〜月残業10h/土日祝休み/産前産後・育児休暇制度ありで育児中の方も活躍中/社会貢献性高◎/企業の障害者雇用率制度の改定で需要拡大中のサービスです!〜
■ポジション概要:
クライアント先に常駐し、事務業務や清掃作業などのチーム業務をマネジメントいただきます。メンバーは常駐先企業が雇用している障がいを持つ社員の方々です。業務サポートやメンタルケアを行い、チームで担当している業務を納品することがミッションです。
■業務内容:
◇業務の割り振り・スケジュール管理
◇個別の業務指導・支援
◇メンタル面のフォロー・環境整備
◇発注部署との打ち合わせ・調整
◇支援機関との連携 など
■1日の流れ:
始業時:通院や有休などの出社状況に合わせ、業務の割り振りを行う。
日中:社員の体調やメンタルケア、業務進行管理・納品チェック、企業様との連携(メインのやりとりは別途コンサルタントが付いています)等
終業:今日の業務進行状況、明日の勤怠管理等
◎業界問わず、”人に何かを教えた経験”や”進行管理経験”などが活かせますので、未経験の方もご活躍いただけます!
■当ポジションで働く魅力:
◎1人あたり5〜6名前後をご担当いただきます。実務サポートはメインでご担当いただきますが、当ポジション以外に、企業との窓口となる営業担当や、複数チームを管理するSVも付いております。運用方法やトラブル発生時などはすぐ相談できる環境です。
◎完全未経験から障がい者雇用・業務支援に携わることができます!学んでいただくこと・覚えることはたくさんありますが、これから需要拡大のサービスとなるため、研修や実務を通して知識を身に着けることで市場価値向上を目指せます。
■キャリアステップ:
定期でキャリア面談を実施。自身のキャリアにも向き合っていただくことを大事にしています。
・ジョブコーチ(JC)
・JCリーダー:1つの企業に複数JCがいる場合のマネジメント
・スーパーバイザー:複数顧客の統括(JCを育成・指導)、新規拠点の立ち上げ
・マネージャー:サービスの品質向上に向けた仕組みづくり、障がい者雇用の課題にアプローチするための新サービス開発、全体のマネジメント
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成