具体的な業務内容
【東京/中央区】食品メーカー人事課長〜業界トップクラスのシェア/福利厚生充実の老舗メーカー〜
〜「液体塩こうじ」など新商品で売上拡大中/みそで業界大手/老舗食品メーカーで「攻めの経営」をサポートする〜
■当社について:
当社は、長野県に本社を置く、創業100年を超える味噌・醸造製品メーカーです。
創業以来培ってきた味噌醸造の伝統と技術(素材選び〜醸造、貯蔵、製造)を活かし、業界2位のシェア率を誇ります。
味噌だけではなく、液体塩こうじの製造にも注力しており、今後は、お客様とコミュニケーションを取った事業拡大を考えております。
今回の採用は、人事制度や研修等の制度設計をお任せしたいと考えております。
■業務内容:
・人事部長の右腕として、部下のマネジメントなどをご担当いただきます。
〈メイン業務〉
制度設計業務(教育制度や人事制度の改革や企画)をメインでお任せいたします。
スピード感持って改革を行っていきたいため、これまでのご経験を活かせる職場環境です。
入社後、当社の理解及び、現状の把握をしていただき、ご経験に応じて業務を担っていただきます。
〈その他お任せする業務〉
・労務管理
・人事異動
・人材育成
・研修 など
■組織構成:
人事部8名(人事部長1名、部長代理1名、課長1名、メンバー5名)
■魅力:
・創業100年以上の老舗食品メーカーである当社は、誰もが知る有名CM「おみ〜そならハナマルキ」にて国内で圧倒的な認知度を誇ります。コロナ禍で家庭料理の需要が高まる中、国際製造特許を取得しており、肉や魚の旨味を惹き立たせる為の調味料「液体塩こうじ」や「即席味噌」等の主力ブランドを筆頭に売上は堅調です。
・食品の安全面を示す資格「FSSC22000」を保有しており、国内外問わず様々なシーンで愛され続けています。
■当社の製品について:
・味噌、即席みそ汁共に成長傾向であることに加え、近年「塩こうじ事業」に力を入れております。特に液体塩こうじや熟成こうじパウダーは海外のフレンチ、イタリアン、中華等にもフィットしやすい調味料であり海外から絶賛の声を頂いています。
・近年ではCMだけでなく、SNSにも注力しており、InstagramやTiktok、Youtube等でのレシピ紹介や「ずっと真夜中でいいのに。」とのコラボ商品等も輩出しており、Z世代と言われる若い層に向けての認知度も高めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成