具体的な業務内容
【河合塾グループ】大学が抱える経営課題を解決するための提案営業をお任せします。
具体的な仕事内容
私たちのミッションは、さまざまな経営課題を抱える国内約800大学のよきパートナーとなり、学生と大学の最適な出会いを創出することです。河合塾の豊富なデータと経験を活用し、大学が自らの立ち位置と競合状況を正確に把握できるようサポート。多角的なアプローチで、課題解決を支援する専門的なコンサルティング業務を行います。
■業務詳細
————
各大学で担当者から課題やニーズをヒアリングし、解決へ導くための提案営業を行います。
・大学の価値を高める提案(学部新設等)
・受験者数拡大の提案
・大学入試インターネット出願サービスの提供
・河合塾グループの受験情報誌や大学受験情報サイトへの広告掲載
◎1人あたり10〜20大学を担当
◎目標はチームで追うスタイル!
◎長期で担当大学と信頼関係を構築できます
■ご相談事例
—————
大学のブランド力を上げるには?
▽
*競合大学とのポジショニング比較
*ブランド力の強化に関する支援
*中・長期ビジョン策定に向けた支援
*卒業生の意識調査・満足度調査
新しい学部をつくるには?
▽
*学部改組、新増設に向けての市場調査
*新学部設置時の関連省庁への申請サポート
*広報媒体や入試問題関連の支援
■当社の強み
—————
★圧倒的な情報力
河合塾グループでは、生徒数10万人以上が在籍しており、全国模試受験者は年間260万人を超えます。そこから得られるデータを基に高校生・受験生のニーズを吸い上げ、効果的な入試広報や入試業務ソリューションを提供します。
★多彩な事業展開
大学入試インターネット出願サービスや、河合塾生や高校生に配布される受験情報誌の企画・制作、リメディアル教育、キャリア教育、海外事業、AI・アルゴリズム事業などの幅広く重層なサービスを提供しています。
<入社後の流れ>
2週間の座学研修を受けた後、OJT中心で実務を経験します。また毎年、年度の教育計画を策定し、実務に必要なスキルをセミナー受講やオンライン研修を通じてスキルを習得できる機会も。このほか、若年層・中堅層・管理職など、階層に応じた研修にも参加いただけます。
チーム/組織構成
多彩な経験を持つ先輩たちが、成長をバックアップします!
チーム/組織構成
多彩な経験を持つ先輩たちが、成長をバックアップします!
【男女比】1:1
【年齢構成】20代:9名 30代:4名 40代〜:11名
【定着率】92.3%(直近1年)