具体的な業務内容
【栃木/機械設計】電動車(EV/HEV)用インバータの構造設計〜グローバルメガサプライヤー〜#765
★U・Iターン歓迎!/引越手当・住宅手当など福利厚生◎※規定有/有給取得日数22日でWLB良好!世界シェアトップクラスの製品多数★
■募集背景
世界的規模で環境規制がより一層厳格化される中、各自動車メーカーはEVやPHEVなどの電動車両の普及を加速しています。
Astemoは、インバータ、モータなどの電動パワートレイン製品において市場シェアでグローバルリーダーのポジションにあり、世界中の自動車メーカーから多数の受注を受けております。この好機を生かし、成長分野である電動パワートレイン製品へ優先投資を実施し、更なる事業拡大とグローバルリーダーポジションの維持を事業戦略として掲げています。目標達成のため、共に成長できる新たな仲間を募集します。
■職務内容:
電動車(EV・HEV)用インバータ構造領域設計
・顧客からの機構・構造要求に対する要求分析
・要求分析結果に伴う構造設計(強度・耐振動・絶縁設計・冷却・NV)
・3D CAD/CAEを用いた構造設計
・開発日程管理
【変更の範囲:会社の定める業務】
■ミッション・期待される役割:
新規インバータ構造設計を担当して頂きます。具体的には製品全体レイアウト、筐体設計、配線設計、冷却設設計、耐振・環境適合設計等を行い、自動車メーカーや社内関連部署、取引先と直接やり取りし、開発を進めます。
■配属組織について:
配属となる第二インバータ設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータのハードウェア設計開発をしております。電動パワートレイン動力性能・高効率・商品性等の性能を最大限に引き出すようにインバータ最適設計に取り組みます。開発品の特徴として、HEV/EVシステムでの効率を最大限に高めるための昇圧機能を有した製品の開発とともに、次世代へ向けて新たなパワーデバイスを使用し更に効率を高める次世代インバータの開発も行い、拡大する電動化車両の進化へ貢献します。まだまだこれから大きく発展する領域であり、若手や上司も分け隔てなく課題解決に取り組んでいます。
また、積極的に最新技術に取り組んでおりチャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすく先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等