具体的な業務内容
【ITコンサル・PM経験歓迎】品質管理マネージャ—<プロジェクトの工程以降判定>働き方◎
【ITコンサルやPM経験歓迎/ウォーターフォールでの工程以降判定】
◆品質担保のあるべきを実現、市場価値を向上・働き方改善が叶います
◆モダンな開発環境・無人店舗など社会にインパクトを与えられる先端技術
◆ローソンのインフラトップが代表を務めるユーザー系SI/発注者であるローソンと対等な目線で上流から参画可能
◆裁量を持ってリモート可能/残業20時間程度/育児との両立可能
■業務内容:
ローソングループ各社のシステム/サービス開発プロジェクトに係る、品質管理業務を担当いただきます。
■具体的には:
◇品質管理(QC)業務の主な内容(ウォーターフォール開発の工程移行判定に係る業務)
(1)ローソンの業務システム開発プロジェクトからの依頼に基づき、プロジェクト計画、各成果物の作成要否、工程移行判定の実施タイミング等を確認します。
(2)工程移行判定を行う対象の成果物を確認し、不備・不足などをプロジェクトへフィードバックします。
(3)成果物の確認・是正状況などを品質評価報告書に纏め、工程移行判定会で報告を行います。
(4)上記の内容が円滑に進むよう、必要に応じて開発プロジェクトとコミュニケーションを図ります。
◇工程移行判定に係る業務の位置づけ
開発プロジェクトの体制には入らず、第三者視点で成果物を確認し、必要に応じてフィードバックを行います。(開発プロジェクトから依頼を受けた工程・範囲のみに限定して業務を行います)
◇工程移行判定に係る業務の役割
開発プロジェクトの状況を可視化し、プロジェクト責任者に認識してもらうことで、適切な工程移行判定に寄与します。
■おすすめポイント:
・裁量を持ってリモート可能、ほぼフルリモートの社員も、在宅勤務80%
・月平均残業20時間
・代表との1on1、月二回の全体会実施、しっかり現場の意見を吸い上げる環境
・新規事業公募やR&Dの企画提案
・PMやアーキテクトなど幅広いキャリアパス
・役職定年なし、シニアまで安定して年収を保ちながら就業可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境