具体的な業務内容
【川崎駅】社内SE/英語が活かせる/創業100年オーディオメーカー/転勤無/残業20h/年休128日
【日本企業がルーツのため、日本ベースの落ち着いたメーカー文化が残っており、社内はカジュアルでフラットな雰囲気の組織で風通しが良く、定着率の良さが特徴(離職率3%以下)/年休128日/残業20h/英語が活かせる】
■業務内容:
情報システム部門に所属し、社内SEとして以下業務を行います。
【ITアプリケーション管理】SAPをはじめとするITアプリケーションの開発、運用、管理
【ITプロジェクトの参加】ITプロジェクトへの参画(新しいITシステムの導入/展開等々)
【ユーザサポート】ユーザからの要求、問い合わせ、不具合報告の受け付けと対応
■製品について:
「音」と「映像」にとことん拘ったD&Mは、プレミアムAV事業に特化することで、高音質・高画質を追求し、斬新なデザイン、新フォーマットへの対応などお客様のニーズにきめ細かく対応する市場価値の高い製品を提供しています。世界中のプレミアムオーディオファンを魅了し続けています。
■組織構成:
3名(40代〜60代)
※20代〜60代と、幅広い年齢が在籍するチーム(部署)となりますが、
年齢問わずにフレンドリーな雰囲気を感じられるチームです。
短期的には業務習得に専念いただければと思いますが、中長期的にはマネージャー職も目指せるポジションです。
■同社の魅力:
【100年以上の歴史あるブランドを持つ世界的音響機器メーカー】同社のブランドDENONは110年以上、Marantzブランドも65年の歴史を持つ老舗ブランドです。2022年に米国医療機器メーカーMasimo社の傘下となり、製品開発において、シナジーを生み出しつつある環境で、同社として大きな変革期を迎えています。
【国内トップシェア製品あり/マーケットシェア拡大中!】日本国内では、HiFiオーディオにおいて、55%を超えるマーケットシェアを占めており、国内シェアトップを誇っております。その他AVレシーバーや、ミニアンプに関しても、国内シェア約40%を占めています。業界のトレンドとして、音声認識をUIとしたスマートスピーカーや、サウンドバーの需要が伸長しております。その動きに伴い、若い世代の購買も伸びています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境