具体的な業務内容
データサイエンティスト(リーダー)◆データドリブン経営の支援/KDDI×アクセンチュア
〜KDDIのデータへのアクセス権を有しながら、アクセンチュアのアルゴリズム構築力をはじめとした圧倒的な技術力とノウハウを身に着けられます〜
■業務内容
KDDIの約4000万人のユーザーに紐づくデータを活用し、企業のデータドリブン経営を支援いただきます。
・KDDIデータへのアクセス権を有するコンサル組織として、クライアントに深く入り込んだビジネス革新やプロセス改革の提案
・デモグラ/位置情報/興味関心/ヘルスケア/センサー/画像などの5G/IoT等から取得できるデータを活用した高度分析
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細
サービス責任者クラス(課長レイヤ)のクライアントと伴走しながら、課題解決の推進・データに基づいたコンサル業務をお任せします。
チームは2〜4個の案件で構成され、規模感は10〜15名の規模が目安となります。
・クライアントのニーズに最もマッチするソリューションの企画・設計、プロジェクトマネジメント、提案、レポーティング
(戦略の策定⇒高度化⇒内製化支援と、上流から下流まで支援を行えます。)
・組織活動(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がる取り組み)
※入社後は他リーダークラスの社員の元でキャッチアップいただいた後、チームリードを担っていただく予定です。
■具体的なプロジェクト例
・データに基づいたKDDI顧客の理解、ニーズ把握に基づく顧客体験のハイパー・パーソナライゼーション支援
・位置情報データに基づく人流分析や商圏分析を活用したエンタープライズ向けの新しいソリューションの提供
・組織のデータドリブン化に必要な戦略検討〜実行支援を行うDX変革支援
・生成AIを活用した業務変革支援(戦略検討、課題設定、解決策の提示、実行、運用支援など)
※事業領域としては、通信/IoT/金融/ドローン/ヘルスケア/小売り/モビリティ等、幅広い領域のプロジェクトを有しています。
■組織特徴
・フルフレックス
・昇格に向けた積極的な機会提供を行う組織風土
・ミドルマネジメント向けの研修や、経営と直接コミュニケーションを取れる機会が多い環境です
・DS内でのキャリアトラック制度/スキル・志向性を加味したプロジェクトアサイン等、分析専門組織ならではの環境で専門性を磨くことができます
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成