具体的な業務内容
【新大阪駅】アプリエンジニア※リーダー候補◆三井E&Sグループ/平均有給消化16日/フレックス
★家族手当・住宅手当・寮社宅あり/退職金あり/三井E&S(旧三井造船)グループの安定企業/ハード〜ソフトまでITソリューションを一貫して提供/大手企業との取引が中心★
●物流の99%以上を担う海上物流を支える船舶用ディーゼルエンジンと港湾クレーンで国内No.1シェアを誇る、世界シェアでも有力企業。
●有給休暇の付与日数初年度から22日
●有給休暇の平均取得16日
●平均残業時間22h/平均勤続年数14年/年間休日125日
●産休・育休後の復帰率100%/育児休暇取得率女性100%、男性も22%と上昇中
●2024年度一般社員/年間5.811ヶ月
●採用後12ヶ月以内に正社員となることを前提とした契約社員
■業務概要
製造業の他、流通、サービス、金融、公共など、様々な業界のお客様のビジネス環境に即応したシステム構築/運用サポートなどを提供している同社のアプリケーションエンジニアとしてご活躍いただきます。工場系システム、基幹系システム、販売系システム、自社パッケージ導入の際のアドオン開発等幅広いシステムの中で経験や希望を伺いお任せする役割を決定いたします。
■顧客事例:自動車、住宅、エネルギー、サービス、小売り等
※三井造船時代から大手企業との取引を継続しており、現在でも大手企業の億超えの大規模な案件などをプライム/1.5次請けで受けています。上流工程から大きな案件に関われます。
※導入事例:株式会社KADOKAWA様・・・出版物を印刷・製本する生産管理の分野で業務システムを担当
■就業環境
多種多様な研修制度・充実した福利厚生制度が整っており、ワークライフバランスを重視した働き方をすることができます
■当社について
◎三井E&SグループのITシステムを担い、製造業のみならず、流通、金融、公共サービス、情報インフラなど、様々な分野での課題解決の実績があるトータルソリューションカンパニーです。
◎各業界の大手優良企業様向けに事業を行っており、技術面だけでなく、お客様の業界や業務知識を習得できること、多くは上流から開発運用保守まで一貫しているので、お客様と直折衝する機会が豊富です。ハードとソフトの融合による同社の事業領域の広がりがキャリアの幅を広げることに繋がります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境