具体的な業務内容
【在宅可】AIエンジニア◆機械学習や数理最適PJ/システム開発全般◆グロース上場◆スキルアップ◎
〜適性や得意分野、希望を考慮し、適切なポジションをお任せします〜
\このような方におススメ/
◎エンジニア経験のない理工学系または経済学の学士号をお持ちの方
◎エンジニアだけど学識を深め、スキルアップしたい方
◎「やってみたい」気持ちや「得意」を伸ばしたい方
■概要:
AI/ML案件をメインに扱う新規チームで、様々な業界のお客様の課題解決や技術の進歩による変革の伴走をしていただきます。
お客様に寄り添い、「作ったら終わり」ではない未来を見据えたシステム開発を行うことを通して顧客体験や価値を高めていきます。
■業務内容:
◇主に機械学習や数理最適化プロジェクトを担当いただきます。
◇機械学習モデルの実装のみではなく、それを組み込むためのシステム開発全般をお任せします。
【変更の範囲:会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します)】
■開発環境:
・macOS or Windows(希望制)
・Python
・JetBrains PyCharm
・AWS(SageMaker, Fargate, Lambdaなど)
・NVIDIA Toolkit
・各種機械学習系ライブラリ ※DNNの実装はPyTorchがメイン
・Docker
・GitHub
・GitHub Copilot
■案件例:
・建設現場向け危険箇所検知アルゴリズム開発
・既存システムへのAIレコメンド機能導入
・商品陳列最適化アルゴリズム開発
※プロジェクトの規模にもよりますが、基本的に2、3名のチームでアサインを予定しています。
※客先常駐は原則ありませんが、案件によっては相談させていただく可能性があります。
※現状、業務に合わせて出社とリモート勤務を臨機応変に対応しています。
■魅力:
◎スキルアップ環境
◎新設されたチームで成長できる
チームが大きく、強くなっていく過程を一緒に創っていくことができます。
◎顧客様目線で開発できる
AI技術者でありながらも、顧客に近い位置で開発に取り組むことができます。
◎多種多様な業界のドメイン知識を会得できる
特定の業界に絞っていないため、様々な業界のデータに触れ、ドメイン知識を会得することができます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成