具体的な業務内容
【米子市/受託案件】アプリ開発エンジニア/金融・製造◆プライム上場G/在宅応相談/APD0-104
【平均残業約12H/くるみん認定で育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/有給取得率83%/資格支援・確定拠出年金・ホワイト500】
■職務内容
同社のアプリ開発エンジニアとして、業務アプリケーション開発をご担当頂きます。
受託開発案件となっており、金融・製造業等の案件を担当頂きます。
テレワークは週1〜2日ほどです。(案件によりますので応相談とさせて頂きます。)
■企業の魅力
プライム市場に上場している同社は多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。2022年過去最高売り上げ・営業利益37%増です。
1969年の設立以来、IDグループは大手金融機関や社会インフラ企業を中心に1,000社以上と取引をしており、コンサルティングからITインフラ、ソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド、サイバーセキュリティまでワンストップで提供しています。
IDグループはお客さまの業務に精通した1,600名以上ものシステム運営管理エンジニアを有しています。
ソフトウェア開発やITインフラとの連携を図り、トータルサービスの提供によって、安定したシステム運営と業務効率化を実現します。
■研修
中途入社者も多いため、豊富な研修・教育制度があります。
階層研修を用意しており、ITに関する知識や資格補助制度も充実しており、社員の育成予算は3年で6億円規模で予定していますので技術者をしっかり育成していきます。日
経スマートワーク経営調査にて星3つ半獲得で、特に人材活用力では上位2番目の評価を得ております。
人事評価は、評価基準を明確にしたうえで、評価者を複数名置くことにより、フェアで偏りのない評価を行っています。
■働き方
ワークライフバランスを重視し、魅力ある職場づくりを通じた「働き方改革」に全社で取り組んでいます。
厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」4度取得/女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価「認定段階3」取得
・RPAやAI、IoTの新技術の利活用を推進する「デジタル・デザイン・ラボ」を新設
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境