具体的な業務内容
【神谷町】FSC審査員 (森林認証)■世界最大手の認証企業/ご経験を活かしてキャリアアップ
■FSC(森林認証)とは/ミッション:
FSC認証とは、森林破壊の問題を解決するために作られた認証です。
認証取得には、木材製品ができる過程において、法令が順守されているか、環境を守り取り組みがなされているか、労働者の権利が守られているか、など様々な基準を満たす必要があります。
具体的には、自社製品の認証取得を目指すクライアントの依頼により、製品が出来上がるまでの過程(製材所、加工工場、流通過程など)において、認証基準に満たされているかの審査を行います。また規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、他部署からの相談対応、他)や情報収集も行います。
FSC審査員として顧客のビジネス展開に貢献いただくことがミッションです。
■業務内容:※全てを網羅しているわけではありません。
・クライアント依頼による森林認証や、その他の審査(その他のISO関連審査や、サプライチェーン審査を含む)
・審査の実施と英文および和文レポート作成業務全般
・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しい提案
※顧客規模・業界:木材、紙、印刷業界
■魅力:
最先端のビジネスの中に身をおくことで、ご自身のキャリアの成長にもつながります。審査員としての専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。
■第三社認証機関とは:
公正・中立な立場から製品やサービスの安全性を保証する機関です。企業独自の品質保証に対して、更に客観的に保証する立場であり、まさに品質保証のプロフェッショナルです。
■インターテックグループとは:
エジソンが設立した世界最大級の認証機関です。ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております。105か国に約850か所の試験所を展開、社員数は36,700名にのぼり、80以上の言語に対応しています。
各国内での認証だけにとどまらず、認証を活用し、最先端のお客様の新しい製品やサービスが世界中に広がるよう、グローバルにビジネスをサポートしています。お客様は巨大な多国籍企業から小規模組織まで30,000社を超え、皆さまの理想的なパートナーとして、未来に変革と付加価値をもたらすような効果のある認証サービスを提供していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例