具体的な業務内容
【名古屋空港】空飛ぶクルマの国内事業開発/ビジネス創出◆国内大型IPO候補◆資金調達274億円越
【空飛ぶクルマ国内最大手、大型プレオーダー複数契約!/SBIR採択:資金調達274億円超】
■採用背景:
〜エアタクシー(空飛ぶクルマ)の社会実装!/100年に一度のMobility革命を牽引/次世代空モビリティ〜
国や市より多大なるご支援を受け、国交省や経産省そして日本を代表する企業より出資、業務提携を実施。
2025年大阪にて「空飛ぶクルマ」の運航事業者として採択。
今後は、(1)製造子会社「Sky Works」による組立製造の開始(2)フルスケールモデルの地上試験(3)フライトテストの開始など、運行に向けて、いよいよ実機(SKYDIRVE)を使った製造 / 試験フェーズへ!
世界にリアルを出していく環境となり、皆様のご応募お待ちしてます。
■業務詳細:
当社の革新的な空飛ぶクルマの製品やサービスを市場に送り出し、事業として成功させるための戦略立案、企画、実行支援を担当していただきます。
本ポジションでは、新規事業仮説の立案や新たなビジネスの創出、事業仮説の検証と事業化に関わる一連の業務を行います。
・市場調査を行い、競合分析を通じて新規事業機会を特定
・新しいビジネスモデルの提案とビジネスプランの作成
・短期および長期的な事業戦略の策定
・仮説検証のための実証実験の企画・運営
・新規事業の立ち上げに向けたプロジェクトマネジメント
・各種施策の実行支援および進捗管理
・仮説検証のための実証実験の企画・運営
・実証実験の結果分析と仮説修正
・業界内外の主要ステークホルダーとの関係を構築・維持
・顧客からのフィードバック収集および製品改善提案
・社内外の関係者に対するプレゼンテーション
■ポジション魅力:
当社の予算管理は開発の進捗により変動するため、細やかにエンジニアとコミュニケーション取り、計画そのものをアップデートしていく必要がある状況です。また、扱うのは機体開発における予算のため、当然ながら額は非常に大きく経営陣とのコミュニケーションも発生します。
受動的な予算管理・モニタリングに限らないため、非常に難易度も高いポジションですが、世界で注目される空飛ぶクルマという注目ビジネスを実現できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成