具体的な業務内容
【大宮】自動車パーツの法人営業/SUBARUの100%子会社/マーケティング、製品開発にも挑戦可
〜スバル本体とほぼ同水準の福利厚生制度/2024年度賞与実績6.0ヶ月/「埼玉県多様な働き方実践企業」のプラチナ企業に認定〜
■業務概要:
全国のSUBARU販売店に対する部品用品の販売活動や用品マーケティング、新商品企画をお任せします。
■業務詳細:
【1】販売促進活動と販売実績管理(宿泊を伴う出張有り)
【2】用品のマーケティング、販売分析と対策の立案
【3】新商品企画、市場動向調査と情報収集
■働き方
SUBARU本体とほぼ同水準の福利厚生制度もあり、ワークライフバランスも整えられる環境です。
残業時間はおおよそ7H/月となります。
基本的に定時の18時には退社する風土があります。またフレックスを活用する社員も多くいます。
■同社の魅力:
【ワークライフバランス◎】「埼玉県 多様な働き方実践企業」のプラチナ企業に認定されました。※https://tayou.pref.saitama.lg.jp/sd/O-001282
仕事と家庭の両立を支援するため、テレワークや短時間勤務など、多様な働き方を実践している企業等を県が認定するものです。
【安定基盤】1987年にSUBARU100%出資の会社として設立された同社は、SUBARUの依頼を受け開発を行う受託業務事業と、当社が独自で開発・販売を行う独自業務事業の二つの事業に分かれています。受託業務は本社から依頼を受け開発を行うため、安定した収益を上げており、経営基盤が安定しています。
【成長性】独自業務事業は同社が独自でスバルの純正用品開発し、SUBARU販売店を通じて販売を行っていきます。この独自業務事業は利益率が高く、注力していきたい段階にあり、今後も業務を拡大していくことで、成長性を兼ね備えた事業を展開できます。
現在売上は、好調を維持しており、品質にこだわった製品を開発・販売を行うことで、スバルブランドのイメージ向上にも貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成