具体的な業務内容
【名古屋】経理◆東証スタンダード上場企業/フレックス/年休123日/家族手当など福利厚生◎
〜年休123日/完全週休2日制/土日祝休み/有休取得率70%〜
■業務内容:
・固定資産管理(取得・除売却、償却資産税申告、固定資産棚卸指示・固定資産棚卸資料作成)
・経費申請内容チェック
・売掛管理
・開示書類作成
・グループ会社の経理確認、決算・申告
■使用システム:
AS400、SuperStream、楽楽精算など
■出張頻度:
年1〜2回程度です(棚卸:監査法人同行、制度改定説明)。原則日帰りですが、担当する子会社によっては1泊程度する可能性もあります。
■フレックス制度について:
1人あたり月2〜3回程度使っています。
■当社について:
環境問題に取り組むダイセキグループの一員として、土壌汚染対策に関する業務をワンストップで行っています。
・コンサルティング:年間1,000件を超える土壌調査および土壌処理を実施しており、顧客の予算・土地活用ニーズに応じた最適な方法をご提案しています。行政対応の実績が多数あります。
・土壌調査:資料等調査/調査計画/現地ガス・表層・ボーリング調査まで、自社の設備/機器を用いて、専門的な知識と経験をもつ自社スタッフで対応しているため、低コストで迅速な調査が可能です。
・環境分析:当社は多くの分析スタッフと最新の機器を揃えたラボをかかえ、計量証明事業認定を受けています。そのため、低コストで迅速な分析が可能です。地下水や廃棄物リサイクルのための成分分析等、高度な分析も行うことができます。
・対策/措置:洗浄、セメント原料化、加熱・抽出処理、オンサイト処理と幅広いソリューションを携えております。
■当社の魅力:
◎親会社がいること、そして両社上場しており経営が安定しています。(自己資本比率は60%以上・潤沢な親会社の資金)
◎親会社・子会社関係なく、グループ全体で幅広い関わりを持ちながら仕事を進められます。
◎働き方は柔軟で、フレックスタイム制を導入しています。
◎「環境リバリューストラクチャー」創造企業を目指しています。
・積極的なM&Aを行い、事業の幅をどんどん広げています。
・土壌以外にも、社会的に不要なものや環境にマイナスなものに対して、再び価値を付ける“新しい仕組みの構築”に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成