具体的な業務内容
【港区】IT営業/オリックスグループ/スタンダード上場企業/年間休日120日以上/社会貢献度高
〜【港区】IT営業/製造業・建設業向けのソリューション・自社サービスを提案/オリックスグループ/スタンダード上場企業〜
技術志向で熱意溢れる社風!良いプロダクトを作るためにアイデアを具現化する営業のお仕事です。
業務内容:
■「人と社会に安全と快適を」を理念に掲げ、モノづくりとIoTソリューションを手掛けるオリックスグループの当社において、自社サービスの「WorkMate」営業をご担当いただだきます。
◆HPやプレスリリース、展示会、トライアル申込などで自社のサービスに興味を持っていただいたお客様に対してアプローチを行っていただき、お客様のニーズをくみ取り、課題を解決できるようにご提案頂きます。
◆Work Mate:工場や工事現場などで働く作業者の安全を見守る安全衛生支援サービス
熱中症の予兆を検知し、休憩・作業復帰のタイミングを通知します。
熱中症・労災防止に関するサービスで社会貢献度の高いサービスの営業です。
【2025年6月1日から職場における熱中症対策義務化により、需要が高まっています。】
◆営業スタイル
反響営業
部門全体で目標設定があり、それを担当者ごとに割り当てています。
通常の企業のような、ノルマ目標はありません。
■組織構成:営業8名(20代〜40代)
中途入社者が多く、誰かがピンチの時にはお互いに本気で助け合うような社風です。営業事務担当が受発注など行っているため、営業に専念できる環境です。
■当社について:
オリックスグループに属するスタンダード上場企業です。当社は1977年から培ってきた技術力を武器に、IoTシステムの構築に関する全てのソリューション提供しております。■次世代のクルマ社会を支える「カーシェアリングシステム」■現場作業の方の安全衛生を管理し健康状況をチェックできる「WorkMate」」■安全運転管理をアルコールチェックや健康管理を活用し包括的に支援するサービス「D-Drive」など。
【社風】チャレンジ精神が強く、独立したい方も応援する社風。新しい技術や新しい製品開発に積極的な人が多く、お客様へ提供する製品や技術には妥協しない方が集まっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成