具体的な業務内容
【PMポジションも同時募集】自社開発WAFサービスにおけるクラウド環境でのサーバ構築/運用/障害対応
具体的な仕事内容
自社開発のWAF「Scutum」の安定した運営をサーバインフラの面から支える業務をお任せします。
業務内容
‾‾‾‾‾
経験に応じて、クラウドインフラエンジニアまたは、シニアクラウドインフラエンジニアとしてお迎えします。
▼クラウドインフラエンジニア
○マルチクラウドで管理している数百台規模のサーバ運用管理/障害対応
○監視ツールの独自開発/運用
○業務改善ツールの独自開発/運用
○パフォーマンス・チューニング
○技術調査/検証 など
※これまで開発の経験が中心でサーバ管理経験が少ない方には、半年〜1年程度のOJT期間を設けています。既存の仕組みや運用の考え方をレクチャーしつつ、サーバ管理の実務に入っていただく予定です。
▼シニア クラウドインフラエンジニア(PM)
インフラ管理の標準化、チームでの運用体制/環境の整備を担うポジションです。
上記業務に加え、以下も担当いただきます。
○インフラ運用のセキュリティ設計・整備
○インフラ運用チームの体制整備/環境整備
<運用スタイル>
・極力シンプルな構成を組み合わせ、マルチクラウドを積極的に採用することで、サービスの安定性と耐障害性とを実現しているのが特徴です。
・独自ツールを活かした運用/監視体制も整備し、少人数のメンバーでも数百台のサーバを長期間安定して運用することが可能になりました。
業務の特徴・ポジションの魅力
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■先を見据えた仕事に力を注げる
“運用で疲弊しない環境づくり”として、内部用管理システムや業務改善ツールの開発に積極的に取り組んでいます。それにより、常に課題に対して先回りして考える余裕が生まれ、さらに良い仕組みが創りあげられるという好循環が実現しています。
■開発経験を活かし総合力を伸ばせる
安定運用に向けて多面的に携われることで、サーバ・ネットワーク・インフラを総合的・俯瞰的に担えるプロフェッショナルとしての能力も早期に身につけられます。
チーム/組織構成
○定期的なチームMTGで、課題の共有と最適なツール開発の検討を行っています。
○経営層やCTOともフラットにコミュニケーションが取れます。創業23年間で退職した社員は1名のみ。落ち着いて働いていただけます。
チーム/組織構成
○定期的なチームMTGで、課題の共有と最適なツール開発の検討を行っています。
○経営層やCTOともフラットにコミュニケーションが取れます。創業23年間で退職した社員は1名のみ。落ち着いて働いていただけます。
その他プロジェクト事例
開発環境