• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • アルテミラ・テクノソリューションズ株式会社の求人情報(【静岡県駿東郡】回収センター長|管理職◆アルミ缶の回収を行うアルテミラG企業【dodaエージェントサービス 求人】)

    アルテミラ・テクノソリューションズ株式会社

    【静岡県駿東郡】回収センター長|管理職◆アルミ缶の回収を行うアルテミラG企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【静岡県駿東郡】回収センター長|管理職◆アルミ缶の回収を行うアルテミラG企業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/21
    • 掲載終了予定日:2025/07/20
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【静岡県駿東郡】回収センター長|管理職◆アルミ缶の回収を行うアルテミラG企業

    〜大手飲料メーカーに飲料用アルミ缶を供給するアルテミラG/安定性◎/成長が見込まれるアルミ缶市場/社風◎/住宅手当有〜

    ■職務概要:
    当社は、飲料用アルミ缶(缶胴・缶蓋・キャップ)を製造しているアルテミラグループの、使用済飲料用アルミ缶の回収を行っている会社です。
    アルテミラグループでは、アルミ缶の製造から回収までグループで取り組んでいます。
    当社では、使用済アルミ缶(UBC)を回収・受入れし、グループのリサイクル会社で、溶解してアルミ缶に生まれ変わらせます。
    当社の回収センターにて、回収センター長という管理職として、回収業務の事務・管理をお任せします。

    ■働く環境:
    ・福利厚生も整っており、安心して長期的に働けます。
    ・有休休暇を取得しやすい環境です(昨年度取得率93%)
    ・社員食堂あり(1食200〜400円程度)
    ・遠隔地採用者は社宅貸与の対応が可能です。

    ■当社について:
    ・当社は、アルテミラ製缶株式会社の子会社であり、アルミ缶のリサイクル部門と、飲料メーカーの充填設備のサポート事業を中心に担っています。国内メーカーの中で唯一、グループでアルミ缶の製造〜リサイクル部門をもっており、特許公開・登録件数も業界トップクラスの安定企業です。
    ・アルミ缶はリサイクル性に優れた、地球環境にやさしい容器です。使用済み飲料用アルミ缶は何度でも同じアルミ缶に生まれ変わることができるため、使用済み飲料用アルミ缶から作られたリサイクル材は、新地金の約 3%のエネルギーで製造でき、GHG排出の抑制、地球温暖化防止に役立っています。アルミ缶は無くなることはなく、今後も成長が見込まれる市場です。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等)
      ・普通自動車免許をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・フォークリフト免許をお持ちの方

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      関東回収センター
      住所:静岡県駿東郡小山町菅沼1500
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー通勤可(駐車場あり)

      <転勤>

      転勤範囲:茨城県、栃木県、埼玉県、東京都、兵庫県、岡山県の各拠点

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜16:45
      時間外労働有無:無

      給与

      <予定年収>
      587万円〜767万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):405,000円〜529,000円

      <月給>
      405,000円〜529,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■年収は理論年収となります。
      ■賞与:年2回※前年度実績/2.5ヶ月分
      ■昇給率:平均4.5%(前年度実績)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇2日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数117日

      ■慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:扶養家族の人数による
      住宅手当:上限26,000円/月
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度有

      <教育制度・資格補助補足>
      ・OJT

      <その他補足>
      ・マイカー通勤可能、駐車場あり
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      アルテミラ・テクノソリューションズ株式会社
      設立 1976年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      アルミ缶専門の回収会社で1976年に設立した歴史ある会社です。古くは、新菱アルミ缶回収センター、新菱アルミテクノ社として親しまれてきました。
      100%出資会社のアルテミラ製缶株式会社の社名変更に伴い、2023年1月より新社名にて再スタートしました。

      ■事業詳細:
      ・アルミ缶回収、リサイクル
      ・飲料メーカーの設備保守管理 他

      ■アルミテラグループについて:
      ・国内メーカーの中で唯一、グループでリサイクル部門を持っており特許公開・登録件数も業界トップクラスです。

      ◎UBCリサイクル活動
      アルミ缶はリサイクル性に優れた、地球環境にやさしい容器です。使用済み飲料用アルミ缶(Used Beverage Can =UBC)は何度でも同じアルミ缶に生まれ変わり、このシステム をCAN to CAN と呼びます。そしてUBC から作られるリサイクル材は、新地金の約 3%のエネルギーで製造でき、GHG排出の抑制、地球温暖化防止に役立っています。
      ≪アルテミラグループのリサイクル活動における取組≫
      ・業界に先駆け1970年代からアルミ缶リサイクルを開始
      ・2001年にはUBC回収から缶材、アルミ缶製造までを通して行うUBC一貫処理システムを構築
      ・2022年に循環型モデル機能を生かしたユニークな企業グループを組成

      ◎カーボンニュートラル宣言
      アルテミラグループは、2050年までにカーボンニュートラル実現を目指します。アルテミラグループは、設備効率化や再生可能エネルギー(再エネ)の利用、グループ内シナジーの最大化を通じ、2050年までにScope1・2における温室効果ガス排出量の実質ゼロを目指します。また、グループ一体となり、軽量化やリサイクル率向上などへの取り組みを推進し、Scope3におけるGHG排出量の最小化を目指します。(Scope1:事業者自らの燃料の燃焼や工業プロセスに伴う排出(直接排出)、Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う排出(間接排出)、Scope3:事業者の活動に関連する原料調達、物流、廃棄などに伴う排出(Scope1・2以外の間接排出))
      資本金 50百万円
      本社所在地 〒1128525
      東京都文京区後楽1-4-25
      URL https://www.altemira.co.jp/
    • 応募方法