具体的な業務内容
【千葉市】在庫管理(PC部品)/グローバルでも高い認知度「dynabook」/年休126日(土日祝)
【1985年、世界初のラップトップPCを市場に投入し、1989年には世界初のノートPCを発売した“dynabook”/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与】
■職務内容
販売したPCの保守・修理に使用するサービス部品の需給予測管理、調達、在庫管理、出荷対応を行って頂きます。
■職務詳細
・サービス部品供給体制の企画立案
・サービス部品の在庫管理、需給予測の精度向上に向けた管理
・お客様や全国サービス拠点からの部品要求に応じた出荷対応
・海外の製造工場や部品ベンダーとのサービスパーツの調達調整(英語・中国語)
◇一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。
■同社の魅力:
・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。
通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成