• 株式会社デジタル・ナレッジ

    【未経験・二卒歓迎/秋葉原】自社eラーニングシステムの開発エンジニア※大手導入実績多数/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【未経験・二卒歓迎/秋葉原】自社eラーニングシステムの開発エンジニア※大手導入実績多数/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/21
    • 掲載終了予定日:2025/07/20
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【未経験・二卒歓迎/秋葉原】自社eラーニングシステムの開発エンジニア※大手導入実績多数/フレックス

    ◎eラーニングシステム開発のリーディングカンパニーでエンジニアにキャリアチェンジ
    ◎大手導入実績多数の自社パッケージのカスタマイズ開発でスキルアップ、上流経験も積める
    ◎土日祝休・残業月平均12h・家族手当、住宅手当等福利厚生充実

    ■採用背景:
    当社は、まだeラーニングという言葉が一般的でなかった頃から、『教育×IT』のパイオニアとしてeラーニングのシステムの構築・教材制作・運用をワンストップで手がけてきました。これまで学校や企業に3000以上もの導入実績を誇り、大手上場企業との直接取引も多数。今後さらなる成長を見据えてITエンジニアを増員募集します。

    ■業務内容:
    [業務詳細]
    自社システムeラーニングプラットフォーム『KnowledgeDeliver』について、顧客の要望や予算に合わせた開発(カスタマイズ)をお任せします。顧客折衝や要件定義などの上流上流フェーズに関しては開発ディレクターが担当しているため、主に実装フェーズをご担当いただきます。
    [業務の特徴]
    ・案件に依りますが、1年以上のフルカスタマイズ案件もございます
    ・当社のeラーニングパッケージを顧客先のシステムに紐づけることが多いです
    [導入事例]
    ・企業例
    ベネッセコーポレーション、マイクロソフト、TAC、明光ネットワークジャパン、ヤマハ中央出版、東北大学、広島大学、明治大学、大阪府立大学、辻製菓専門学校、東京町田学園町田デザイン専門学校、ドミノピザジャパン、伊藤忠テクノソリューションズ、すかいらーく、時事通信出版局、大塚製薬、出光興産など
    ・案件事例
    https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/category/casestudy/

    ■組織構成:
    案件にも依りますが、10名以下程度のチームで対応します。1つのチームはエンジニア、開発コーディネーター、営業で構成されています。

    ■入社後の流れ:
    入社後一か月間は仮配属として研修を受けていただき、当社の事や業界について知識を身に着けていただきます。その後は本配属として案件に入ってOJTにて学んでいきます。

    ■働く環境:
    年休121日(土日祝)、残業月平均12時間程度、リモート週一可、フレックス。また家族手当・住宅手当など長期就業できる環境です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>

      ■必須条件:
      ・エンジニアに関して何らかのご経験をお持ちの方(独学/スクール/研修など)
      ※教育業界経験の方も歓迎です!

      ※開発環境※
      ASP.NET、C#、HTML、CSS、SQL Server、JavaScript など

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ 秋葉原
      勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:30〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:月30時間程度(全社平均)

      給与

      <予定年収>
      350万円〜430万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):179,300円〜220,400円
      固定残業手当/月:38,700円〜47,600円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      218,000円〜268,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与実績:年2回
      ■別途追加インセンティブあり(社長賞など)
      ■モデル年収:
      プロジェクトリーダー(5年目):650万円(月給40万円+諸手当+賞与年2回)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■年3回土曜出勤あり(6月/12月:目標発表会、10月:社員合宿)
      ■夏期休暇(4日)、年末年始休暇(7日)
      ■有給休暇:入社後2か月で3日、3か月で7日付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限5万円/月
      家族手当:配偶者3万5,000円/月、子1人につき1万円/月
      住宅手当:上限5万円/月
      社会保険:社会保険完備

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■チューター制度
      ■eラーニングコース受講(当社eラーニングライブラリーより全講座受講可能)
      ■資格取得奨励金
      ■書籍購入費負担
      ■社外セミナー参加費負担
      ■エンジニア勉強会

      <その他補足>
      ■部活動
      ■在宅勤務
      ■服装自由
      ■定期健康診断
      ■保険組合の保養所利用可能
      ■自販機の飲み物0円〜30円で購入可
      ■カフェスペース
      ■無料ウォーターサーバー
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      ※フレックス制度は入社6か月後より利用可能、それまでは9:00〜18:00勤務

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社デジタル・ナレッジ
      設立 1995年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      eラーニング専用プロダクツ(製品)、eラーニングシステムカスタマイズ(構築)、eラーニングサーバー運用(ホスティング)、コンテンツ製作・販売(教材)、受講者募集支援(プロモーション)、運用アウトソース(運用)、教育・IT機材(教育IT)などの研究・開発、製造、販売
      資本金 40百万円
      売上高 【売上高】1,710百万円
      従業員数 180名
      本社所在地 〒1100005
      東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ 秋葉原
      URL http://www.digital-knowledge.co.jp/
    • 応募方法