具体的な業務内容
【浜松町】メンズパタンナー(スーツなど)〜年休125日・土日祝・残業15h/安定性◎帝人G
〜帝人フロンティアの100%子会社/125日・土日祝・残業15hワークライフバランスに魅力/設計から製品出荷まで社内一貫体制で対応<高品質安定供給を実現>〜
工場への出張機会もあり、パターンを引くだけでなく製品の選定なども含めてものづくり全般に関わることができる仕事です。
■担当業務:
メンズ衣料(紳士服:スーツ、ジャケット、スラックス、コートなど)のパターンなどの業務をお任せします。まずはアシスタントからはじめていただき、ゆくゆくはブランドを担当していただきます。
■業務詳細:
・パターン、仕様書の作成(紳士服:スーツ、ジャケット、スラックス、コートなど)
・グレーディング業務、トワル作成
・工場への指示出し
・サンプルの確認
・検品、検品報告書の作成
・出張あり(国内・中国、アセアン工場)
■組織体制:
東京オフィス:約20名在籍/配属:技術部(メンズ担当2名、レディース担当3名)
技術部は30~50代で構成されておりメンズ担当は全員男性です。
■働き方:
年間休日125日・土日祝休
残業15h程度(閑散期0-10h、?忙期20-30h)
有給取得率も高くワークライフバランスに魅力!
離職率5%以下
■当社について:
株式会社フォークナーは1960年に創業。これまで帝人グループの繊維・製品事業を主に担う帝人フロンティアの100%子会社として、メンズウェアのOEMを中核事業とし、紳士服メーカーのファッション事業を支えてきました。
創業時から続くメンズウェアのOEMによってフォークナーが培ってきた製造ノウハウは、先進の素材や生地の機能を活かし、最適なカタチにする技術力はもとより、生産管理体制や独自の物流システムの構築など、お客様から高く評価されています。
現在では日本国内をはじめレディースアイテムの製造を担う工場を含め、ベトナム、中国、インドネシアの数多くの工場と連携し、メンズではスーツ、フォーマル、ジャケット、コート、スラックス、レディースではセットアップスーツ、コート、ジャケットフォーマルと、多彩なアイテムを取り扱っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等