具体的な業務内容
【大阪市】役員運転手◆創業100年の信用金庫◆年休125日/残業2.7h/福利厚生◎
◆◇地域密着/残業少なめ/安定収入/育児休業取得実績あり/若手活躍中/ワークライフバランス重視◇◆
■仕事内容:
役員の運転手として、求人を行っています。
基本的には平日の勤務となりますが、月に1、2度は土日祝の勤務がございます(その際、平日に振替休日有)。また早朝、夜遅くに勤務となる可能性もございます。
また基本的に、勤務場所は当金庫本店となり、当金庫本店から各支店又は弊金庫お取引様への送迎等が主な業務となりますが、役員の自宅への送迎業務もございます。
行先の大半は大阪府内となりますので、長距離を運転する機会は限られています。金融機関業務の経験は必要ありません。
■サポート体制:
ご入社後は、まずはこれまでのご経験に応じて業務をお任せします。困ったことがあれば、いつでも相談できる環境です。
■組織体制:
各メンバーが協力し合いながら業務を進めており、風通しの良い職場環境です。若手が多く活躍しており、30代の支店長や20代の課長も在籍しています。
■企業の特徴/魅力:
◎働きやすい職場環境
10年以上前から「定時退庫」を励行し、月平均残業時間は2023年度で2.7時間です。ワークライフバランスを重視し、残業時間の少なさはもちろん、育児休業取得実績の高さも魅力です。
◎支店のリニューアル
長い歴史を誇る支店を含め、2021年までにすべての支店のリニューアルが完了。どの支店に配属されても、きれいで快適な働きやすい環境が皆さんを待っています!
◎安定性・将来性
当社は1922年創業の歴史ある信用金庫であり、2022年に創業100周年を迎えました。地域密着型金融機関として、安定した経営基盤を持ち、億単位の不動産融資案件を手掛けるなど、全国でもトップクラスの利益を計上し、安定した経営を行っています。
また、創業100周年に合わせて預金量1兆円を実現する長期経営ビジョンも2017年3月に前倒しで達成しました。今後は中期経営計画「夢・愛・熱の経営による発展 三カ年計画」に職員一丸となって挑み、預金量2兆円の達成を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成