具体的な業務内容
【品川】国際物流業務※プラント用大型貨物輸送に特化◆日本と世界を繋ぐ/英語力活かせる/年休125日
〜ドイツ本社・40ヶ国以上に拠点を持つ世界的プロジェクトフォワーダー「deogro」グループの日本法人/実働7.5h/リモート可/フレックス/年休125日/億単位の予算が動く大規模プロジェクトのプラント設備機器等の重量物輸送の仲介サービスを展開〜
■業務内容:
・既存顧客のフォローアップ (エンジニアリング会社・重工業・商社・メーカー)
・見積り作成
・日本出し、三国間の船積み手配(在来船/RORO船/FCL/LCL/AIR/TRUCK等の輸送)
・船積み書類の作成(B/L発行、INVOICE作成・P/L作成)
・本船船積立会とそのレポート作成
・海上貨物保険知識
・請求書発行
■就業環境
・年間休日125日
・実働7時間30分
・試用期間終了後フレックス制度活用可
・在宅も相談可(週1)
・産育休取得実績有り、ほぼ100%の方が復帰しています
∟働き方を整えられる環境です。
■組織構成:
東京には約40名程在籍しており、Pricing /Operation teamでは10名ほど所属。
20代〜30代が多く、女性も活躍できる環境です!(7〜8割)
■同社の特徴:プロジェクトフォワーディング受注トップレベル!
プラント設備機器等の重量物輸送の仲介サービスを行なうグローバル企業として、1924年にドイツに誕生したドイグロは世界30ヶ国に60拠点の事務所があります。同社はその日本法人として、ドイグロの100%出資にて設立されました。三菱重工や三井造船、川崎汽船、東芝、住友商事、日揮など、大手企業と取引をし、順調に業績を拡大しています。
特に2015年、2016年に大型プロジェクトを複数受注したため、同社設立以来過去最高の売り上げを達成しました。
外資系プロジェクトフォワーダーの中では同社が一番多くの社員を抱えオペレーション体制が整っているため、複数プロジェクトの同時受注が可能であり、国内大手のエンジニアリング会社様より多くの案件を任されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成