具体的な業務内容
【宇都宮】人々の命を守る!バスの品質保証※路線バス国内シェア8割/顧客折衝なし/マイカー通勤可能
◆路線バス国内シェア8割/命を守るバスの品質保証/エンドユーザーとの折衝なし/日野車体工業といすゞバス製造の統合メーカー◆
路線バスを作成する同社にて納車したバスに不具合があった場合の対応を協議・策定いただきます。
<具体的なお仕事の流れ>
・株主会社経由で販売会社からいただいた情報の共有を受け取る
→例えば「この部分が使いにくい」「これは不具合なのか?」など様々なご要望やご質問を頂戴します。
・要因の把握と対応部署の策定
・担当者を招集し、ミーティングや会議にて対策検討
・対策内容を株主会社と協議
・販売会社を通じてユーザー(お客様)へ対策内容をお知らせ
・関係部署への展開
→整理した情報を設計や製造などの関係部署に振り分けて、原因を究明してもらいます。
■やりがい
・バスの不具合は、見栄えのご指摘から命にかかわるものまで幅広いです。大きな事故とならないよう、人々の命を守るやりがいの大きいお仕事です。
■組織構成について
・現在、品質保証部門は10名程で下記2つの部署から希望を承ります。設計や生産管理などの他部署からの異動者や中途入社のメンバーが活躍中。明るい雰囲気の職場です。
(1)保証管理(リコールの際の責任や対応者の調整)
(2)市場品質改善(改善のお声が上がったものを各部署に反映)
■働き方:長く働ける環境が整っています!
★年間休日121日
★夏季と冬季には約10日間の長期連休
★有休の平均取得12日(7日以上の取得率88%、10日以上の取得率68%)など、仕事とプライベートのメリハリをつけて働ける環境です。
このため、平均勤続年数16年以上!ぜひあなたにも長く活躍してほしいと思っています!
■同社の魅力:バスの製造事業は求められる安全性の高さから国内でわずか数社の企業しか参入していません。当社のバスは日本全国の路線を走り、ご自身が設計を手掛けたバスがお客様を乗せて走る姿を見た時はとてもやりがいを感じられます!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等