• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 中外プラント株式会社の求人情報(【堺市】熱処理設備の現場監督及び試運転業務担当※年休124日/プライム上場G/親会社への派遣メイン【dodaエージェントサービス 求人】)

    中外プラント株式会社

    【堺市】熱処理設備の現場監督及び試運転業務担当※年休124日/プライム上場G/親会社への派遣メイン【dodaエージェントサービス 求人】

    【堺市】熱処理設備の現場監督及び試運転業務担当※年休124日/プライム上場G/親会社への派遣メイン【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/04/24
    • 掲載終了予定日:2025/07/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【堺市】熱処理設備の現場監督及び試運転業務担当※年休124日/プライム上場G/親会社への派遣メイン

    〜熱技術のリーディング・カンパニー/東証プライム上場企業のグループ会社/業界トップクラスの給与水準/年間休日124日〜

    ■仕事内容:
    中外プラントの正社員として中外炉工業に派遣、または請負業務として熱処理設備の新設、改造、メンテナンスに関わる現場監督及び試運転業務を担っていただきます。(外勤メイン)

    ■業務詳細:
    ・現場での作業期間は、長期の場合はおおよそ3ヶ月、短期の場合は数日から1〜2週間程度です。
    ・個人によって差はありますが、事務所での仕事は全体の約1割で、残りの9割は外勤です。
    ・設備が大規模なため、出張期間も長くなることがあります。
    ・長期の出張が多いか短期の出張が多いかは、個人によって異なります。
     ベテランの方が長期の出張に行くことが多く、入社して間もない方は短期の出張が多いです。未経験の方は、業務に慣れてから長期の出張に行くことになります。
    ・将来的に機会があれば海外(中国、台湾、タイ、インドネシア等)への出張の可能性もありますが、基本的には国内出張のみ。現場には出張で赴任していただきます。

    ■働き方:
    ・案件によっては、夜勤や土日の出勤が発生する場合があります。(時間外勤務手当あり)
     頻度は多くなく、全体の1割から2割程度です。試運転やメンテナンスが急遽発生した場合が主な理由です。
    ・現場出張後には、1〜2週間ほどの長期休暇を取得することが可能です。

    ■サポート体制:
    熱処理設備経験のない方も堺事業所で関連設備の教育をしっかりさせて頂きますので、やる気のある方であれば十分対応可能です。
    堺の工場で一旦組立を行い、その後顧客に現物を確認してもらいます。その後、分解して顧客先の工場に持ち込みます。
    実際の製品を堺の工場内で作る体験ができるため、顧客先に行かなくても社内で学ぶことができます。
    最初は出張せずに、堺工場内で組立の様子を見ることができます。

    ■部署構成:
    工事部には30名ほど所属しており、20代から50代まで幅広い年代が活躍しています。年齢や経験年数に関わらず、互いに学び合っています。

    ■魅力:
    ・業界トップクラスの給与水準(部署の平均年収800万円ほど)
    ・脱炭素への貢献を肌で実感することができる
    ・産業分野にて、日本、世界をリードする大手企業が主要納入先

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜業界未経験歓迎/職種未経験歓迎〜
      ■必須条件
      ・出張が可能な方

      ■歓迎条件
      ・工業炉等、燃焼関連設備、装置の現場据付、試運転等の経験のある方が望ましいですが
      当社研究所にて教育施設が整っておりますので、意欲がある方であれば大丈夫です。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      堺事業所
      住所:大阪府堺市西区築港新町2-4
      勤務地最寄駅:南海本線/石津川駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー通勤可

      <転勤>

      【変更の範囲:なし】

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:20〜17:00 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■上記は標準的な勤務時間帯

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜375,000円

      <月給>
      250,000円〜375,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回
      <モデル年収>
      ・主任(30歳SV職)年収492万6千円
      ・係長(36歳SV職)年収593万4千円
      ・課長補佐(42歳SV職)年収697万4千円
      ※年収のうち賞与(7月・12月)は基本給×4ヶ月×評価係数、別途手当支給



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇(子1人につき3歳まで取得可能)、介護休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■実費精算
      家族手当:補足事項なし
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:■社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■新入社員導入研修、新入社員技術基礎研修、職種別研修、要素技術研修、資格取得支援制度、公的資格奨励制度、通信教育制度、自己啓発支援(通信教育等)他

      <その他補足>
      ■健康診断/健康相談室、社員食堂(堺事業所)、昼食手当、遠隔地手当、法定外労災補償、慶弔金、福利厚生倶楽部会員、レクリエーション活動、社内イベント(家族向けなど)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      中外プラント株式会社
      設立 1999年8月
      事業内容
      ■事業概要:
      ・中外炉工業グループは熱処理事業(主に自動車、電池製造関連)、プラント事業(主に鉄鋼、非鉄金属関連)、開発事業(主に脱炭素関連、精密塗工/乾燥関連、廃棄物処理/リサイクル関連)の3分野における、工業炉/産業機械/環境設備/燃焼設備についての設計/製作/施工、及び燃焼機器などの製作/販売を主な内容とし、さらに各事業に付帯するエンジニアリング、研究開発並びにその他のサービスなどの事業活動を展開しております。中外プラントは、中外炉工業のフィールドエンジニアリング業務を担う100%出資子会社です。
      ■同社の特徴:
      ・東証プライム市場に上場しており、工業炉専業では国内トップの総合エンジニアリング会社です。特に鉄鋼、自動車、電機、化学等の基幹産業向けのプラントエンジニアリングに強みを持ち、製鉄プラント、自動車/機械関連熱処理設備、脱炭素化/環境保全設備等幅広く展開をしております。最近は半導体製造用部材や次世代電池関連設備にも進出し、基幹産業だけにとどまらず幅広い成長業界に携わっております。
      ■トピックス:
      ・NEDO「グリーンイノベーション基金事業/製造分野における熱プロセスの脱炭素化」の採択
      ・2023年8月に国立研究開発法人新エネルギー/産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/製造分野における熱プロセスの脱炭素化」に同社を含む民間企業8社と1研究組合から構成されるコンソーシアムが実施予定先として採択されました。「2050年カーボンニュートラル」の実現を目指し、将来的にゼロエミッション燃料の供給基盤が確立されることを見据えて、アンモニア/水素に対応した燃焼炉の技術開発と、燃焼炉から電気炉への転換を進める上で不可欠な電気炉の受電容量の最小化/効率化技術開発を進めて参ります。(実施期間2023年度〜2031年度予定)
      ・堺事業所に「熱技術創造センター」を開設
      ・現在、カーボンニュートラルやDXといった変革への対応は待ったなしです。これらにお応えするため、2023年11月に堺事業所内に「熱技術創造センター」を開設しました。(投資総額:約13億円)最新鋭設備による研究開発力の強化、社内外の開発共創の活性化を行い、経営理念に掲げる「新しい価値の創造」を進化させ、持続可能な社会の実現に向けて貢献して参ります。
      資本金 50百万円
      売上高 【売上高】29,283百万円 【経常利益】1,714百万円
      従業員数 166名
      本社所在地 〒5928331
      大阪府堺市西区築港新町2-4
      URL https://chugai-plant.co.jp/
    • 応募方法