具体的な業務内容
【東京/後楽園】機構設計(リチウムイオン電池)※転勤なし/ニッチトップ/家賃補助75%迄
〜リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!独自特許を多数保有!国内唯一無二のLIB開発会社として新技術の開発を推進!/フレックス制度導入〜
■業務内容:
リチウムイオン電池パックの機構エンジニアとして、下記業務をお任せします。当社はオーダーメイドで顧客のニーズに合わせて、カスタイマイズした製品を納品しています。企画・設計〜評価まで一気通貫で業務を行って頂きます。1名あたり、2-3件のプロジェクトをお任せするイメージです。
ソフト、ハード含め3〜4名程度のチーム単位で連携を図りながら、開発業務を行って頂きます。
■業務詳細:
・電池パックの構造設計
・電池パックの製品評価
※Solidworksを使用(それ以外のCAD経験Aも可)
■組織構成:
メンバー3名(40代中心)、中途入社して活躍しているメンバーがほとんどであり、馴染みやすい雰囲気です。
■働き方:
・想定残業30h程度であり、出張も想定しておりません。
・完全週休二日制、年間休日124日、フレックス制度でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。
■リチウムイオン電池の将来性について:
リチウムイオン電池は、電気自動車やエネルギー貯蔵システムなど、様々な分野で需要が拡大しており、今後も重要性を持つと予想されます。特に全固体電池への移行は、安全性の向上やエネルギー密度の向上、充電時間の短縮などのメリットが期待されています。
需要の拡大:
電気自動車(EV)の普及や再生可能エネルギーの利用拡大に伴い、リチウムイオン電池の需要は増加傾向にあります。2024年には10兆円の市場規模に達し、2025年には12兆2,312億円になると予測されています。?
■同社について:
・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。
・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等