• 株式会社日本入試センター

    【首都圏】小学生向けSAPIX環境講座の教師職◆/◇残業ほぼ無し/◆賞与2か月〜/◇住宅手当あり【dodaエージェントサービス 求人】

    【首都圏】小学生向けSAPIX環境講座の教師職◆/◇残業ほぼ無し/◆賞与2か月〜/◇住宅手当あり【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/05/07
    • 掲載終了予定日:2025/07/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【首都圏】小学生向けSAPIX環境講座の教師職◆/◇残業ほぼ無し/◆賞与2か月〜/◇住宅手当あり

    【働き方を整えながら子どもと関われる/◇残業ほぼ無し/◆賞与2か月〜/◇住宅手当19,900円/子どもたちとの環境に関わる体験学習】

    ※今回はこんな仕事をしていただきます※
    時に里山に行き穴を掘る。時に自然のもので発電してみたり。
    「水はどんな旅をする?」
    「データを見てどうだろう?みんなで考えよう!」
    SAPIXの環境講座(+sapi)ではこんな授業を生徒と楽しく学んでいきます。
    テーマは農業、生物、天体、気象だけでなく、経済、法律、歴史など本当に様々。今回の求人では環境講座の先生として、子どもと一緒に好奇心を満たす授業をしていただきます。

    ◆主な業務内容
    大きく分けて以下の業務を担当していただきます。
    ・環境講座
    ・社会か理科の小学部授業

    ◆環境講座
    環境教育の講座は学年ごとや時期ごとにプログラムが異なります。不定期に実施されるイベントです。
    ◎環境イベントの授業(水と環境の実験授業、農業体験の授業、カードゲームで学ぶ生態系、発電の実験など)(週1、2程度)
    ◎イベントの立案(企画段階から担当いただきます。可能性は無限大)
    ◎授業で扱う教材、カード、工作教材等の作成 (校正なども含む)
    ◎著作権に関わる申請
    ◎イラスト作成(企画をメインに行います。動画編集等のスキルは問いません。)

    ◆小学部授業
    ◎学習塾SAPIXでの社会もしくは理科(どちらか希望伺います)の授業を週1日〜2日担当いただきます。
    (授業は見学から始まり研修を通じて将来的に1名で担当いただく流れです)
    ※残業はほぼありません。

    ◆賞与
    例年、少なくとも2か月分は支給あり

    ◆昇給・昇格
    授業内容や日々の子どもへのかかり方などを上長との面談の上評価し、年に1回昇給・昇格が決まります。

    ◆OJT形式でじっくり学べます。
    教材作成、イベント企画などをチームで行いながら仕事を通じて「環境」をテーマに様々なことを学んでいただきます。
    詳しくはホームページをご確認ください◎



    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <◎子どもたちに明るく楽しくコミュニケーションが取れる方大歓迎>
      ■必須要件:
      ・指導経験

      ■歓迎要件
      ・環境への強いご興味や関わった経験(大学での専攻・業種・職種など)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都渋谷区代々木1-27-1
      勤務地最寄駅:JR山手線/代々木駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      首都圏の校舎
      住所:東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:勤務場所の限定なし
      交通

      <勤務地補足>
      ※週に1回、首都圏校舎にて授業を担当いただきます。
      ※イベントを外部会場で行う際は、年3〜4回程度の出張があります。

      <転勤>
      当面なし
      【雇入れ直後】 本部(東京)および首都圏・関西の各校舎
      【変更の範囲】勤務場所の限定なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※週1日の授業担当曜日は13:00(もしくは13:30)出社予定(担当授業により変更の可能性あり)

      給与

      <予定年収>
      390万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):259,000円〜301,100円
      その他固定手当/月:19,900円

      <月給>
      278,900円〜321,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力・前職給与を考慮のうえ、規定に基づき決定します
      ※その他固定手当:住宅手当一律支給
      ※その他、通勤・家族・超過勤務手当等の支給あり
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ※イベントは休みの日に行うことも多いため、勤務はシフト制です。
      (毎月土日祝の日数分お休みをとっていただきます)
      有給休暇、夏季休暇、年末年始休日、慶弔休暇、治療休暇、治療休暇、裁判員制度休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費規定支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:住宅手当(首都圏・関西 1万9900円以上)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ・企業理念等を学ぶ座学
      ・授業見学、教材研究、模擬授業といった教科に特化した研修や認定試験
      ・校舎にて受付実地研修(校舎の動き、雰囲気、タイムスケジュールを大まかに把握)等
      ・現場OJT

      <その他補足>
      ■育児・介護休職制度
      ■慶弔見舞金制度
      ■選択制確定拠出年金制度
      ■職員割引制度(ベストティーチャー・イーオン等)
      ■生命保険・損害保険団体申込制度
      ■定期健康診断、インフルエンザ予防接種 他
      ◇休日補足:授業・模擬試験等で休日に出勤の場合は振替休日を取得
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      労働条件は本採用と変更ありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社日本入試センター
      設立 1962年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      下記教育サービス業務を展開しています。

      ・SAPIX小学部・中学部、Y-SAPIX、YGC
      ・個別指導PRIVATO
      ・通信教育ピグマキッズくらぶ
      ・学童保育ピグマキッズ
      ・幼児教育サピックスキッズ

      中学・高校・大学受験指導に加え、幼児・通信教育、学童保育、海外進学支援事業など、首都圏・関西圏をはじめとする全国で展開している日本有数の総合教育グループです。小中高生対象の塾部門では、圧倒的な合格実績が注目されていますが、一方的に受験テクニックを教えるわけではありません。受験の先を見据えた論理的な思考力と表現力の育成を教育理念として、生徒と教師の対話を重視した双方向型の授業を行っていることが特徴です。

      また教育業界トップランナーとして、先進的な取り組みも行っております。以下具体的な事例です。
      ・オンライン授業…自宅で受講できるインタラクティブWeb授業。授業を双方向リアルタイムで映像と音声で結び、教師・生徒・黒板の映像を切り替え対面授業を再現。
      ・「YGC」…海外進学を見据えた中高生を対象とした海外進学支援事業。少人数制対話型授業を通じ、生徒の可能性を世界に広げるための多彩なプログラム。
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】24,607百万円
      従業員数 1,304名
      本社所在地 〒1510053
      東京都渋谷区代々木1-27-1
      URL https://www.sapientica.com/
    • 応募方法