具体的な業務内容
【京橋】経営企画(管理職候補)◎年収1000万〜1200万/東証スタンダード上場/無借金経営
〜経営企画として人的資本経営を推進/京橋駅直結の好アクセス/年休132日・20時強制PCシャットダウン/時差勤務制度有/健康経営優良法人連続受賞〜
■業務内容:
アパート専門メーカーの当社にて、人的資本経営推進を目的として人事企画も意識した経営企画業務をお任せします。
■業務詳細:
・当社ビジネスの理解と会計数値の理解
・アメーバ経営の理解とアメーバ経営事務局の一員となりアメーバ報告会をリードする。
・投資稟議申請の際のチェック(当初効果の検証)と事後モニタリングの実施
・経営指標分析(含む同業他社比較)
・予算策定
・IRの基本的な業務の習得
・社内の教育(主に経営数値回りの事業カンパニーへの指導)
■将来的にお任せしたい業務:
・IR
・中期ビジョンの立案
・長期計画(ビジョン2040のイメージ)の立案
・人財育成・人的資本経営のプラン
■企業の特徴:
・今後も堅調な需要が見込める首都圏でのアパート経営に特化した事業展開をしております。2022年に東証スタンダード市場上場を果たしました。
・アメーバ経営を導入しております。アメーバ経営とは組織を小集団に分け、市場に直結した独立採算制により運営し、経営者意識を持ったリーダーを社内に育成すると同時に、全従業員が経営に参画する「全員参加経営」です。評価制度にアメーバ経営を反映させることで、「社員一人ひとりに適正に利益を還元していきたい」と考えています。
■働き方について:(前期実績)
・月平均残業時間 8時間
・年次有給休暇の取得率 87.1%
・育児休業取得率 100%
・離職率 4.0%
※健康優良法人、健康企業宣言「金の認定」を連続取得しています。
※朝 8 時 30 分まで PC の立上げは原則禁止となります。
※20 時以降の残業は原則不可。20 時に PC が自動的にシャットダウンします。
<年間休日日数について>
事業目的である「社員一人ひとりの幸せの総和が企業価値」に基づき、ビジョン 2030に掲げる「週休 3 日制」の目標達成に向けて、2025 年 2 月期は年間休日日数を 126 日から 132 日へと増やしております(恒久的な制度確定に向けた試験運用)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成