具体的な業務内容
【浅草橋】品質管理(環境調査業務/ISO業務)◆アサヒ等大手取引◆平均残業時間10時間
【50年赤字無し/7期連続増収増益/浅草橋徒歩5分/年休124日/残業10h/住宅手当有/竹鶴などブランドの顔を作るラベル企業が、ICタグを製造し企業の課題解決に貢献】
■業務内容:
・化学物質などの環境調査
・ISO9000/ISO14000に関わる業務
・外部苦情対応(調査、報告書作成、必要に応じて顧客に説明)
・品質改善の提案
・各種品質管理(データ分析)
資材メーカーや、営業部門、工場等と協業し品質管理・保証業務を担当いただきます。
環境調査(資材メーカーの資料を基に化学物質の調査を行い、製品に対する回答を出す業務)を中心にお任せする予定ですが、今までのご経験を元に業務もお任せいたします。
外部苦情対応に関しては月5件〜6件発生しているものの、基本的に営業部門が担当しており、技術的知見が必要な場合にお客様先に足を運ぶ事はありますが、1〜2か月に1回という状況です。
■入社後:
OJTを中心に独り立ちを目指していただきます。業務を通し製品や印刷の知見等を学んでいただきます。
入社半年後から出張の同行もお任せしたく、仙台や大阪などの各工場に日帰りもしくは1泊2日で足を運んでいただき、技術的知見を深めていただきます。
環境調査に関する業務からお任せし、ISOの業務、教育資料作成等育成にも関わっていただき、将来的にはリーダーを目指していただきたいポジションになります。
■組織構成:5名
ISO関係と環境調査とメイン業務担当では分けているものの、それぞれ協力し合い業務を担当しています。
■同社の魅力:【幅広い業界からの需要があります】
・暮らしに欠かせない日用品をはじめ、化粧品や飲料、文房具や医薬品、さらには自動車など、大小様々なメーカーのお客様とお取引があります。
【市場拡大中/将来性のある会社です】
・「消費」に関わる印刷物は、市場は拡大傾向にあります。特に物流の発展により現場での在庫管理ニーズは年々高まっています。
・お客様から求めらる内容で環境保全に力をいれています。
卵の殻からラベルを作る等、環境に配慮した製品の製造を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例