具体的な業務内容
【東京/管理職候補】社内SE(インフラ)※大手スナックメーカー/年休120日/フルフレックス
<<裁量権を持って働ける・幅広く経験を積める環境/年休120日/フレックスタイム制/残業20時間以内/給料ベースアップ(直近2年で3回実施)>>
■本ポジションの職務内容:
【業務内容】 情報技術を活用して、全社横断的に各業務部門の担当者と一緒に業務課題の解決に取り組んでいます。
【業務詳細】
・基幹システム(販売/生産/原価)の運用支援、改良・増強、機能追加
・国内事業所(本社・支店・工場)および海外現地法人で利用する情報システム(グループウェア/SFA/人給/会計/BIツールなど)の企画、導入、運用
・情報システムを構成するITインフラ(ネットワーク/ハードウェア/ソフトウェア、等)の管理
・各業務部門のデジタル化データ活用推進
・サイバーセキュリティ対策
・ITに関するヘルプデスク・ユーザーサポート
∟顧客からの新規案件の受注など幅広く対応をしています。ヘルプデスクの業務割合は多くはございません。
■入社後の流れ:
入社後はインフラ・情報セキュリティ業務を中心に担当いただき、現場と連携をし業務をキャッチアップいただく予定です。
■就業環境:
20代から50代まで計7名の部で、30代のメンバーを中心に幅広い年齢層のメンバーが在籍をしています。
各個人の専門性を活かしながら業務にあたっており、現場とのコミュニケーションも密に日々業務にあたっています。
■ポジション魅力:
・基幹システムや周辺システムの改善、運用を通して業務知識を得ながらスキルアップすることが可能です。
・業務アプリケーション、インフラなど、分野を限定せずに、多くの経験・知識を習得できます。
■評価制度:
今期から目標設定が改定しており、「チャレンジ目標」と呼ばれるよりご自身で決めた目標に向かってコミットでき、正当かつ公平に評価される環境が整備されてます。
■就業環境・アピールポイントに関して:
・完全土日休み
・フレックスタイム
・月平均残業時間20時間以内
・出張ほとんどなし(※年に1回程度発生する可能性がございます。)
・夜間勤務ほとんどなし(※年に数回ベンダーの立ち合いで発生する可能性がございます。)
・ワークライフバランス
・在宅相談可能
∟ご事情に合わせて取得可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境