具体的な業務内容
【愛知】品質管理試験者(特殊分析)※日医工株式会社の子会社/年休125日
【日医工株式会社の子会社/医薬品・医薬部外品・その他各種薬品の製造等/年間休日125日/福利厚生充実】
■職務内容:
<特殊分析>
・HPLC、ICP-MS、LC/MS/MSを用いた元素不純物・ニトロソアミン分析の分析法検討、分析法バリデーションの実施、分析法の設定
※結果の解析・エクセルシートへの入力を含む
・日本薬局方に準じた試験方法での原薬および製剤の分析業務
例)UVやHPLCを用いた確認試験、純度試験、溶出試験、定量法の実施
・ワード/エクセルを用いての試験契約書/報告書、指図書、ワークシートの作成
・試験方法の出荷試験部署への移管業務
■組織構成:
名古屋QC部 70名(計5グループで構成)
∟特殊分析11名、分析法開発:10名
■当社特徴:
当社は日医工株式会社が、武田テバファーマ株式会社から、日医工岐阜工場株式会社の全株式を取得し、連結子会社となる形で誕生しました。 当社は、武田テバファーマ株式会社が保有する高山工場、そして同工場に関連する多くのジェネリック医薬品、同工場に関連する事業の譲受を目的として新たに設立されました。
※当社は、日医工株式会社への事業譲受によってグループ生産体制の最適化を推進することが可能となり、日医工グループ内の製品の原薬統一、重複品目の見直し、特殊製剤の内製化などを通じて、事業基盤の強化を図っています。 2020年7月15日に策定した日医工グループの新たな品質方針の下、当社が保有するジェネリック医薬品の品質管理におけるグローバル基準のノウハウと人財を、日医工株式会社へ委譲することで、品質管理体制の強化につなげています。患者に寄り添うグローバル総合ジェネリック医薬品メーカーとしてへの飛躍、そして安心と信頼を一層お届けしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例