具体的な業務内容
【コナミG】個人情報保護担当(セキュリティ対策)◆情報セキュリティの知見を活かす/年休125日
〜創業以来過去最大の売上高!エンタメ業界でも圧倒的な地位を誇るコナミグループ/福利厚生充実/土日祝休み〜
■業務内容:
コナミグループにおける個人情報保護の法令遵守・推進・支援に関する業務を担当いただきます。
個人情報保護法・EU一般データ保護規則(GDPR)・CCPA等、日本や世界各国の個人情報保護関連法令に沿った対応と提案を行います。
最新の情報セキュリティ知識と高度な専門スキルが身に付く、「プライバシーエンジニア」とも呼ばれる仕事です。
■具体的には:
・関連法令および当局のガイダンスに関する最新の動向の分析および社内各部門への周知と情報発信
・自社コンテンツにおける個人情報保護のリスクアセスメントおよびプライバシーポリシーの作成支援
・社内規則/ガイドライン等の策定
・コナミグループ各社/部門からの相談、助言
・コナミグループ各社/部門の法令遵守状況の統制・監査
・個人情報保護に関する研修プログラムの計画および実施
■社内制度の一例:
(1)社内実務研修
新入社員、若手、マネジメント層など階層別に各種研修制度があります。マネジメント研修、次世代リーダー育成、若手社員のステップアップ研修など、自らを成長させる機会を充実させています。
(2)子育て支援
託児所やベビーシッター利用の会社補助や育児時短制度など子育ての積極的なサポートのほか、介護や看護についても規程整備を行い、厚生労働省が認定する「くるみんマーク」を取得しました。職場単位でも定時退社日を設定するなど効率の良い働き方を目指し、ワークライフバランスの充実を促進しています。
◎年休126日
■当社について:
・アーケードゲームから家庭用ゲームまで、ジャンルを問わない多くの人気ゲームを生み出すとともに、モバイルゲームやカードゲームなど様々なデバイスへ向けたサービス展開を続けています。スポーツクラブの運営も手掛けるなど、多角的に事業を展開している総合エンターテインメント企業です。
・「パワフルプロ野球」「メタルギアソリッド」「ウイニングイレブン」「ラブプラス」などの独自ブランドの数々を築き上げ、日本が世界に誇る名作品たちを世に送り出しています。24年3月期決算は事業利益56%増の882億と過去最高を記録。全セグメントで増収増益を記録しています。
変更の範囲:本社および全事業所での当社業務全般。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境