具体的な業務内容
【ローソンアプリ】自社モバイルアプリ・PM/無人店舗の決済システムなど先端技術/WLB◎
【ローソンという国内最大手のアプリ開発に取り組める/家族など身近な人々がユーザー】
◆日本国内での大規模展開されているローソンアプリ等のアジャイル開発
◆モダンな開発環境・無人店舗など社会にインパクトを与えられる先端技術
◆ローソンのインフラトップが代表を務めるユーザー系SI/発注者であるローソンと対等な目線で上流から参画可能
◆裁量を持ってリモート可能/残業20時間程度/育児との両立可能
■業務内容:
◇担当者(事業部門、IT部門)とのコミュニケーション、提案、折衝
◇モバイルアプリ(iOS/Android/サーバーサイド) の開発における以下の業務
・プロジェクト計画立案
・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、変更管理、品質管理、リソース管理、コスト管理、複数プロジェクトの管理)
・要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発の遂行
■採用背景:
ローソングループの中核を担う企業として、ローソンの1ベンダーではなく、
プロフェッショナルとしてローソンの先にいるお客様のことを考え、ローソンの未来を自分たちがイノベーションで作っていけます。
ローソンからの期待も大きく、会社規模を成長させながらより幅広い範囲で社会インフラを支えていくための増員採用となります。
■プロジェクト事例:
・ローソンアプリ:
2000万以上のDL数・15種類以上の豊富なサービス・毎月のアップデートが行われています。
フルスクラッチで開発されており、コードレビューの自動化などに取り組み
・無人店舗システムLawson GO:
ウォークスルー決済導入店舗という無人決済が可能なシステムを開発、AIによる購買状況の判別など最先端の技術で実現されています。
小売業として初めて「CEATEC JAPAN2018」に出展し、審査員特別賞などを受賞しております。
■おすすめポイント:
・裁量を持ってリモート可能、ほぼフルリモートの社員も、在宅勤務80%
・月平均残業20時間
・代表との1on1、月二回の全体会実施、しっかり現場の意見を吸い上げる環境
・新規事業公募やR&Dの企画提案
・PMやアーキテクトなど幅広いキャリアパス
・役職定年なし、シニアまで安定して年収を保ちながら就業可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境