具体的な業務内容
【倉敷】経理マネージャー候補◆急成長中の老舗ベンチャー/年休123日・土日祝休・フレックス制
◆◇急成長企業で経理部門No.2/年間休日123日/残業少なめ/フレックスタイム制あり/老舗ベンチャー企業でキャリアアップ◆◇
<仕事内容>
担当する事業会社(セグメント)はもちろんのこと、経理部門No.2としてグループ全体の予決算、計数管理、業務フローの改善、M&A等にも携わっていただきます。経理部門のみならず、関係コーポレートや営業部門と連携しながら、担当する事業が急速に成長するスピード感と充実感を肌身で実感できるポジションです。
【具体的な業務例】
・月次・年次決算業務(支払、取引記録、会計システム入力業務等)
・取締役会への報告書作成
・各事業会社、及びグループ全体の予算策定と予実分析
・M&Aに関する財務DDとPMI業務
・経理アウトソース先との折衝を含めた業務品質管理
・税務、経理的課題に関する事業会社や顧問税理士との打合せ、折衝、及び提案
■部門の体制:
東京本部にCFOがおり、岡山本社に4名、関東支社(茨城)に1名、計5名が経理グループに在籍しております。
遠隔で経理グループメンバーとコミュニケーションをとりながら仕事を覚えていただきますが、東京本部では各事業責任者やCFOのもとで学びながら働くことができます。
当ポジションはマネージャーの直下に配属され、将来的なマネージャー候補としての活躍を期待しています。
■入社後のステップアップイメージ:
2〜3年後のマネージャー職への昇格も視野に主担当として決算業務を担っていただきたく思っています。
経理から財務・経営企画へのキャリア展開も可能です。
■働き方:
年間休日123日・土日祝休
残業月20〜30時間程度
フレックスタイム制あり
■モトヤグループとは:
創業70年超の歴史をもつ企業でありながら、積極的に事業展開やM&Aを進め、新たなサービスを生み出している老舗ベンチャー企業です。
ビジネスマネジメント事業・エデュケーション事業・フード&カルチャー事業・インベストメント事業・プロパティ事業・クリエーション事業の6つの事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成