具体的な業務内容
【那珂川市/転勤無】販売企画マネージャー◆最先端の農業資材を提供/土日祝休/残業なし/50代も歓迎◆
◆◇最先端の農業資材の企画開発/受発注や売上の最適化をお任せ◎【年休125日・残業無・転勤無】土づくりのドクター「土壌医」、肥培管理の専門家「施肥技術シニアマイスター」など/大手種苗メーカーのPB商品も提供◇◆
■業務概要:
【受発注管理】
・大手種苗会社や当社ネットショップからの注文に伴う受発注業務や在庫管理を主軸に取りまとめをお任せします。
・受発注業務の実務はパート2名、工場での製造はパート1名で対応しており、忙しい時や休みの時など状況に応じて作業を手伝って頂く場合もあります。
・また代表不在時は事務所に常駐して頂き、イレギュラーの業務やパートさんの労務管理もお任せします。
【売上の最適化】
・自社の商品を把握し、データ分析(ABC分析等)、戦略立案、その実施運用を行います。
マーケティング分析ではなく、自社商品の分析を行い売上の最適化のための業務となります。
・カタログやツール、ネットショップの改善もお任せします。
・当社製品の取扱い企業へ製品説明会などをお任せする場合があります。
■取扱商品:
食品に機能性食品があるように、農業資材にも機能性資材があります。
植物に対しての機能性を発揮する土壌改良資材や液肥などを企画・開発・製造・販売しています。
農家さんが育てる植物が、日照不足時でも光合成を盛んにしたり、暑さや乾燥に強くなったり、強い光への耐性を備えるなど機能性を持った商品を専門に提供。ニッチ領域でバリエーション豊かな展開を行っています。
■組織構成:4名(社員1名とパートさん3名)
■特徴・魅力:
・当社代表はNPO法人兼務時には、オーガニック食品の検査員や検査員向けの検査技術指導を行い、農林水産省の有機JAS認証制度スタート時には、行政の啓蒙普及事業としてテキストの執筆や研修会の講師を歴任しています。
・さらに土づくりの専門家である土壌医や、肥培管理の専門家である施肥技術シニアマイスターの資格も取得。
土づくりや栽培の指導やアドバイスを行う立場から、現場で必要急務な商品開発を行い、通常の栽培では出荷が少なくなる時期や良質な農産物が栽培しづらい環境でも、より沢山の優質な農産物を出荷可能とする商品を提供し続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例