• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社きさらぎの求人情報(【香川/未経験歓迎】お菓子店での店長候補◆販売経験を活かす/面接1回完結/全体の7割が女性【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社きさらぎ

    【香川/未経験歓迎】お菓子店での店長候補◆販売経験を活かす/面接1回完結/全体の7割が女性【dodaエージェントサービス 求人】

    【香川/未経験歓迎】お菓子店での店長候補◆販売経験を活かす/面接1回完結/全体の7割が女性【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/24
    • 掲載終了予定日:2025/07/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【香川/未経験歓迎】お菓子店での店長候補◆販売経験を活かす/面接1回完結/全体の7割が女性

    【地元丸亀で長く愛される名菓「讃州最中(さんしゅうもなか)」の製造企業!】

    ■職務概要
    1973年創業の当社において、店舗での接客販売の店舗スタッフから、店舗管理までのステップが可能な店長候補の募集となります。

    ■具体的には
    まずは販売の基本的業務から始めていただきます。
    ・店内にてお客様への接客・販売
    ・包装/ラッピング/レジ操作
    ・簡単な商品の仕上げ/店内装飾/POP作成/店内の整理整頓
    ・電話対応/注文の予約確認

    和菓子、洋菓子の名前、種類を少しずつ覚えながら、基本業務が習得できましたら徐々に店長職の業務を始めていただきます。
    ・商品PR、販売戦略の企画立案/SNSの活用など
    ・売上管理
    ・人材教育  など

    ■配属先:本店、もしくは郡家店
    配属の店舗は、これまでの経験、希望、お住まいなどと会社事情も考慮してご相談いたします。
    20〜60代までの正社員、パートアルバイトの方合計30名で運営しております。女性が7割を占める職場になります。

    ■店舗紹介
    <本店>(香川県丸亀市飯山町東坂元107-3)
    讃岐富士とも呼ばれる飯野山のそのふもとにあります。地元飯山町でも少し目立つ、和風作りの建物になります。
    定休日:月・火曜日(祝日・イベントの場合は営業致します)

    <郡家店>(香川県丸亀市川西町北550-1)
    和風でありながら、モダンな雰囲気を持つ店舗です。駐車場から店内の作りまで、本店よりも広く空間を設けているのが特徴で、ゆったりと時間を過ごせます。
    定休日:水・木曜日(祝日・イベントの場合は営業致します)

    ■企業の強み
    丸亀市にて創業。自社製品・自社販売にこだわりをもち、ネット通販や外販に依存せず、実店舗で52年、地域密着型の 菓子店として、業績を伸ばしています。主力商品として、農林水産大臣賞を受賞した「讃州最中」があります。厳選した素材のみが持つやさしい味わいを活かし、伝統の技術によって、ひとつひとつ真心をこめて作る同社の菓子は、昔も今も、そしてこれからも変わることはありません。土産や贈答用として喜ばれる香川県丸亀市の名物和菓子・洋菓子を取り扱っています。
    また、最近では従業員エンゲージメントを高めるために、コンサルを入れて働き方や就業環境の改善を積極的に行っております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
      \接客・販売・店舗管理・和菓子や洋菓子への興味がある方へ/
      ■歓迎条件
      販売職の実務経験をお持ちの方
      店舗や売上の管理、人材育成・管理の経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      香川県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:香川県丸亀市飯山町東坂元107-3
      勤務地最寄駅:JR 予讃線/坂出駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      郡家店
      住所:香川県丸亀市川西町北550-1
      勤務地最寄駅:予讃線/丸亀駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      マイカー通勤可(駐車場完備)

      <転勤>
      当面なし
      2店舗での配属になります。スタッフ人員の兼ね合いなどにより、店舗間の異動について相談が生じる可能性があります。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間50分)
      休憩時間:70分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:有

      給与

      <予定年収>
      380万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円〜250,000円
      その他固定手当/月:15,000円
      固定残業手当/月:45,521円〜53,000円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      270,521円〜318,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:年2回(昨年度実績2か月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      月8休制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数100日

      ■シフト制:月8〜9日休み※繁忙期による
      ■有給休暇:有(10日〜)
      ■休日:100日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:健康保険被扶養者である配偶者や子対象
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続3年以上の方

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ・社員割引:きさらぎ商品が20%割引で購入可
      ・食事補助:栄養たっぷりの昼食(会社指定弁当)を50%割引で購入可
      ・インフルエンザ予防接種:希望者に対し接種費用の一部を会社負担
      ・誕生日お祝い:お好きなホールケーキをプレゼント。和菓子セットへの変更可。
      ・永続勤務表彰制度:勤続5年ごとに表彰。感謝の気持を込めて、金一封を贈って労います
      ・社員旅行:参加自由/年に一度、日帰り旅行を実施しています
      ・社内レクリエーション:参加自由/新年会やボウリング大会などを開催
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中は固定残業手当の支給対象外となります(残業代は別途支給)

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社きさらぎ
      設立 1978年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      和菓子・洋菓子の製造および販売

      ■事業の特徴:
      1973年、香川県丸亀市に創業以来、地元で長年愛される人気の香川名物「讃州最中(さんしゅうもなか)」の製造販売を行っています。厳選した素材のみが持つやさしい味わいを活かし、伝統の技術によって、ひとつひとつ真心をこめて作る同社の菓子は、昔も今も、そしてこれからも変わることはありません。土産や贈答用として喜ばれる香川県丸亀市の名物和菓子・洋菓子を取り扱っています。

      ◎お菓子はうそをつかない
      お菓子作りには「工程」と「作り手の想い」が大切だと考えています。よい素材を選び工程を守って作ること。
      どんなときも同じ味が作れるように鍛錬すること。お客さまの笑顔のために一つ一つ真心を込めること。
      手間をかけた分だけ、お菓子はこたえてくれます。

      ◎わくわく感を届けたい
      地域密着型・自社店舗での販売を基本とするきさらぎには、常連のお客さまも多く来店します。
      訪れるたびに発見を楽しんでほしいから、季節感や新しいアイデアを採り入れたお菓子を常に研究。お客さまにわくわく感を届けています。

      ◎和洋折衷のハイブリッドお菓子
      きさらぎは、和菓子も洋菓子もどちらもプロフェッショナルの「和洋菓子併売店」。
      あんこを使った洋菓子やチーズを使った和菓子など、和洋の2つの技術を生かしたハイブリッドなお菓子作りも得意としています。

      ◎作りたてを届ける
      作りたてがおいしい生菓子は、その日の朝に仕上げて店舗に並べます。いっぺんに作りすぎす、売れ行きをみながら追加で製造しています。店舗に隣接する工場だから新鮮なものを新鮮なうちにお客さまに提供できるのです。

      ◎お客さまの声は未来につながる宝
      販売員はお客さまと作り手の橋渡し役。販売員から作り手にお客さまの声を届けて、お菓子作りに生かしています。また、販売員はお菓子の由来や工夫など、作り手の思いをお客さまに伝えることで、よりお菓子に親しんでもらっています。
      資本金 3百万円
      従業員数 30名
      本社所在地 〒7620081
      香川県丸亀市飯山町東坂元107-3
      URL http://www.kisaragi.co.jp/
    • 応募方法