具体的な業務内容
【埼玉/川越】営業職(ルートメイン)※裁量が大きい環境/未経験歓迎/堅調な事業基盤
〜1973年設立/リネン製品用フォルダー機のパイオニア/70を超える特許を保有し、国内外で売上拡大を実現/27カ国で同社の製品が稼働中〜
■業務内容
クリーニング工場で使われる自社製品(リネンのたたむをつくる機器)の提案営業をご担当頂きます。
<具体的には・・・>
・東日本エリアの顧客を訪問し、同社機械の導入に向けた提案、入れ替え・メンテナンスの提案を行って頂きます。
・業務フロー:出社→営業活動(訪問数は日によって異なりますが1〜3社程)→帰社→営業報告書作成→退社
・営業先は、リネンサプライ工場もしくは代理店となります。(営業スタイルはルート営業のみ)
<担当エリア/やりがい>
静岡から北海道のエリアを川越で担当しておりまして、ひとりづつエリアごとに担当わけをしております。日々営業で幅広いエリアを巡っていただきます。リネンサプライヤーが多くあるエリアですので、営業としての実力がつく環境です。
■職場環境
川越工場の営業は、営業部次長の他3名の営業社員と2名の事務担当という構成です。
忙しい中でもゆったりとした雰囲気が流れています。
営業所長が営業も兼務している状況です。
■教育体制
ご入社後OJT研修を中心に教育を行っていきます。
少しづづ、担当をお任せしていきますので、ご安心ください。
既存メンバーも業界未経験の方がほとんどなので、安心して学んで頂ける環境です。
■同社について:
<ニッチトップ!!>
同社製品のライバルは、ほとんど市場にいないため、いかに同社の製品を改良しより市場のニーズを獲得していくかに注力しております。全国では60%以上のシェアを誇り、海外22か国に販売体制を確立しております。特に台湾では多くの同社製品が利用されております。また、アメリカ等の展示会にも多く出ており、リネンが使用されるリゾートホテル地域中心にシェアを伸ばしております。
<安定した経営体制◎>
日本のリネンサプライ機のパイオニアメーカです。1973年に創立した当初は欧米のメーカが日本では主流でした。そこに、国内初のオムツ用・タオル用フォルダーを皮切りに日本人らしい細かさでシェアを伸ばしています。また特許申請中も合わせて70件ございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成